著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

峯岸みなみは一度は逃げた場所に葛藤を吹っ切り戻ってきた

公開日: 更新日:

 峯岸はAKB48最後の1期生。もともとAKBの「バラエティー担当」として活躍していた。変顔も躊躇なくやり、体も張ったし、テロップになる発言の研究もしたという。「頑張れば頑張るほど起こる笑いは、他に何も秀でていない私にとって麻薬のようなもの」で、バラエティー番組は「自分の存在意義を感じられる場所」だったという(朝日新聞社「かがみよかがみ」20年10月29日)。

 峯岸は「いい景色をみんなと一緒に見れました。10代後半は毎日が楽しくて、人生ちょろいなって思ってました」(集英社「週プレNEWS」20年2月8日)と笑う。そんなときに起こったスキャンダル。その上、バラエティー番組に出ても「アイドルが芸人の真似事をするな」などと視聴者からの風当たりが強くなった。

 それで空回りし炎上を繰り返し、いつしかバラエティーの仕事をセーブするようになった。“丸刈りネタ”でしか笑いを取れない自分にもイラ立っていた。けれど、ゆきぽよが丸刈りネタを振ってくれた瞬間、かつて思いっきりバラエティーを楽しんでいた自分に戻った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」