菅田将暉「ミスなか」ラスト2話からフジ月9の“第2次黄金期”が始まりそうだ

公開日: 更新日:

 その理由として、亀井氏は「圧倒的に魅力的な原作を丁寧に分かりやすく映像化できているし、各回のメインとなるゲストの役者さんの演技にも引き込まれる。ひと通り見て満足するだけでなく、録画や配信で繰り返し見たくなるようにできています」と指摘する。

 14日の第10話では、菅田演じる主人公“久能整”と、門脇麦(29)演じる“ライカ”のやり取りにしびれた視聴者が多かったようで、ネット上では〈門脇の演技が神がかってた〉〈原作を上回る出来〉などと絶賛する声が目立った。21日の第11話は、ドラマ序盤に登場して姿を消した、永山瑛太(39)演じる“犬堂我路”がメインのエピソードだけに、さらに盛り上がりそうだ。

 ちなみに「ミスなか」の次の月9は、2020年の「このミステリーがすごい!」大賞受賞作の「元彼の遺言状」(新川帆立著)のドラマ化で、綾瀬はるか(36)が月9初主演となる。

「『ミスなか』最終回から1週おいた4月11日スタートだけに、『元彼』はそのまま“上昇気流”に乗っかれるでしょう。加えて綾瀬さん、リーガルもの、といった世帯視聴率に有利な要素を確保しつつ、伏線を張り巡らせて録画や配信で何度も見たくなるような作りになりそうです。『ミスなか』のおかげで、月9の“第2次黄金期”も現実味を帯びてきた。90年代のブームは『東京ラブストーリー』など“純愛三部作”が火つけ役になりましたが、次は“ミステリー三部作”になるかもしれませんね」(テレビ誌ライター)

 もっとも4月期の月9は、ジャンルは異なるとはいえ、テレビ朝日の木9が木村拓哉(49)主演、TBS日曜劇場が二宮和也(38)主演と、ジャニーズの“大物”との対決になる。好調「ミスなか」のラスト2話の流れが、春ドラマ戦線に大いに影響しそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  3. 3

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  4. 4

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 7

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  3. 8

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 9

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 10

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」