M-1王者・錦鯉の半生を「ZIP!」が異例の映像化 “中堅芸人ドラマ”は新潮流になるか

公開日: 更新日:

錦鯉のふたりは特に物語があるからだとは思います。くすぶり続けて50歳近くなって、頭のはげ上がった歯のないオジサンがM-1でついに優勝した。優勝の瞬間、本人たちも号泣していましたが、審査員のナイツ塙さんも、サンドウィッチマンの富澤さんももらい泣きしていました。M-1は、もともと単なる賞レースではなく、芸人の人生を感じさせる、お笑いに“感動の文脈”を取り入れた企画だったんです」

 今後、この手の“芸人ドラマ”は増えていくのか。

「確かに今までは、たけしさんや志村さんなどのドラマが代表的でしたが、今後は、ダウンタウンさんやさんまさん、タモリさんなど、他の大御所芸人のドラマがあったら見てみたいですね。ただ、本人たちが希望しない可能性はありますが……。そうした大御所芸人のエピソードをなんとなく知っている人は多いと思いますが、それをドラマとしてきちんと追体験したい人は多いと思います。また戦前や昭和の大物芸人は、文化史的にすでに“歴史上の偉人”ですから、いつ朝ドラや大河ドラマになったっておかしくない。さらに今回の錦鯉のドラマが成功したら、中堅の芸人でも、物語性のある人ならクローズアップされてドラマ化される流れが出てくる可能性はありますね」(ラリー遠田氏)

 確かに、破天荒だったり、逆に錦鯉のように一夜にしてシンデレラボーイになったり、波乱に富んだ人生を送る芸人は少なくない。“芸人ドラマ”は新たなトレンドになりそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出