山﨑賢人「アトムの童」視聴率1ケタ発進は裏番組「イッテQ!」「ポツンと一軒家」のせい?

公開日: 更新日:

《池井戸潤原作?と思わせるぐらいのザ・日曜劇場》なんて声もある。山﨑賢人(28)主演のTBS日曜劇場「アトムの童(こ)」が10月16日にスタートし、初回の平均世帯視聴率は8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

「覚悟はしていましたが、それでも1ケタとは……」(ドラマ制作会社関係者)なんてタメ息も聞こえてくるが、ネット上の評価は《面白かった》《続きが見たい》などと上々だ。

「山﨑らの前に立ちはだかる“ラスボス役”の香川照之が降板し、オダギリジョーが代役を務めることになって心配されていましたが、オダギリも《意外とハマっている》などと好評です。確かに敵役のアクの強さでは香川の方が上回るでしょうが、まあ、世界的なIT企業の社長という役柄は、香川よりスタイリッシュなオダギリの方がそれっぽいでしょう」(スポーツ紙芸能デスク)

 災い転じて…でもないが、結果オーライで、「『アトムの童』はこの先、必ず数字を伸ばしてきますよ」とテレビ誌ライターがこう続ける。

「裏番組の『イッテQ!』(日本テレビ)と『ポツンと一軒家』(テレビ朝日)がいずれも2時間SPで、放送時間がかぶってしまった影響でしょう。リアルタイムで特番を見て、『アトムの童』は録画という視聴者が多かったのでは。そもそもお話自体は面白くて、すべてを失いかけた零細企業の仲間たちが団結し、巨大企業に立ち向かっていく。いかにも“ザ・日曜劇場”といった設定で、池井戸潤さんの原作と言われても納得しそうです。山﨑さんが演じる天才ゲームクリエイター、そして潰れかけの玩具メーカーを、岸井ゆきのさんが演じる社長の娘が“ド根性”で支えていく。その岸井さんの二カッと笑う屈託ない笑顔が最高なんです。ブルーな気分になりがちな日曜の夜を元気づけてくれますよね」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ