黒島結菜×宮沢氷魚“ちむどん共演熱愛”は方程式通り? イメチェンの転機につながる可能性も

公開日: 更新日:

 NHK朝ドラ「ちむどんどん」(2022年前期)で夫婦役を演じた女優の黒島結菜(26)と俳優の宮沢氷魚(28)の「お泊まり愛」が発覚。フランスから一時帰国していた女優の杏(36)の家で開催されたホームパーティーに参加した後、一緒に黒島の自宅マンションに向かい、一夜を共にしたと発売中の「女性自身」が報じている。

 翌日は、ラフな格好で、誰はばかることなくふたりで黒島の愛犬を散歩させるなど親密な様子だったという。双方の所属事務所は「プライベートは本人に任せております」と同誌に答えているが、やはり「ドラマでの共演は交際に発展しやすい」という事実はあるようだ。

 芸能ジャーナリストの二田一比古氏は、日刊ゲンダイ連載「芸能界クロスロード」(23年1月12日付)で、古くは三浦友和×山口百恵から近年の星野源×新垣結衣に至るまで、“共演をきっかけに交際が始まり、結婚に至るのは芸能界の王道”としてこう書いていた。

「歌手やタレントと違い、俳優はドラマ・映画の撮影で長く一緒の時間を過ごす。自然にプライベートの話をする時間も増えお互いを知ることから交際に発展していく」

 ご多分に漏れず、黒島×宮沢もこの例に当てはまるといったところか。

 ふたりを結びつけた「ちむどんどん」だが、ツイッター上で、「#ちむどんどん反省会」というハッシュタグができるほど、ストーリーや細部の展開が不評で、朝ドラ出演でかえって株を下げてしまった格好の黒島。しかし、朝ドラ終了後は、即座に秋ドラマ「クロサギ」(TBS系)に出演し、「TV LIFE年間ドラマ大賞」の助演女優賞を受賞。「サントリー ビアボール」はじめCM出演も増量中で、反転攻勢に転じている。WEBサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト)ほかで、芸能人の取材や人気分析を手掛ける女優評論家の高倉文紀氏はこう話す。

「デビュー当時にインタビューしましたが、彼女は数学や物理が得意だったそうで、知的でミステリアスな理系の女性という印象がありますね。明るく元気で気が強いという役柄もいいのですが、知的でクールな役柄も彼女のイメージに合うような気がします」

 高倉氏は、現在放送中の「舞いあがれ!」も終わりに差し掛かっているので、黒島の朝ドラの印象は今後ますます薄れていき、いずれハマり役にも巡り合えるだろうと話す。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  1. 6

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  2. 7

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  3. 8

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  4. 9

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 10

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ