著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

いい絵だから額装するのではない。額装してはじまる家族の物語がある

公開日: 更新日:

 例えばピカソとは違って、マティスの初期作品に大器の片鱗を見出すのは困難だ。ゆっくり覚醒し、30代以降に爆発する人生。そのかわり、成功と名声を得てリゾート地ニースに移り住んだ50代以降も勢いは止まらず、70代では切り紙絵という手法で新たな表現の地平を開拓した。色ムラのない切り紙絵は、さしずめデジタルアートの先駆けか。とくに人気作品〈イカロス〉を含むシリーズ『ジャズ』は決定的にモダンでポップ。晩年に若々しい傑作をものにしたアーティストは、没後も半永久的にフレッシュなイメージを維持できるという好例である。

 すべて観終えて、館内のショップで〈イカロス〉の手頃な価格のポスターを買い求めた。隣で息子が「こんなのボクだって作れるよ」と生意気な口をきく。だが今日ばかりは叱る気にもならない。なぜか、それでよしという気がした。

■かかりつけの歯科にあった抽象画

 翌日、かかりつけの歯科に行った。待合室で、あざやかな色合いの抽象画に目が行く。これまでじっくりと観たことはなかったかもしれないが、いいものだな。やがて自分の名前が呼ばれ、診療用のチェアに座ったぼくは、目の前の壁を二度見した。なんと、シャープに額装された〈イカロス〉のポスターが飾ってあるではないか。院長、マティス展行きました?「ええ」。ぼくより少し歳上の院長は、真っ白な歯を見せて笑った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ