お笑いトリオ「ロバート」馬場裕之さん「住みたいと思う場所はだいたい『食』から入る気がします」
馬場裕之さん(お笑いトリオ「ロバート」/46歳)
秋山竜次、馬場裕之、山本博のお笑いトリオ「ロバート」。個性的な3人組はそれぞれに持ち味、特技が異なる。馬場さんは飲食店を手がけるなど料理芸人としても知られ、YouTubeチャンネル「馬場ごはん」は登録者126万人。2月には初のレシピ本も発売された。馬場さんにこれからやりたいことを聞いた。
■3年前に宮古島で冷麺の店を始める
宮古島の魅力にハマって3年前にお店を始めました。冷麺の店です。宮古島は観光の島で全国各地からお客さんがやってきます。観光客の中にはそば粉や小麦のアレルギーの人もいるので、米粉を使ったグルテンフリー冷麺を出しています。具は宮古の食材をたっぷり使い、海ぶどう山盛りです。手間もかかるし、米粉などの輸送費もバカにならないけど、そこはこだわってやってます。
最初にハマったのは沖縄本島です。でも、宮古島に初めて行った時に沖縄とは「全然違うな」と衝撃を受けました。宮古島の気候は東南アジアに近くて、本島でとれる野菜や果物とは種類がまるで違う。グアバが実ってたりライチやリュウガンもあって南国らしい。雨が降っても傘はささなくていいし、すぐ晴れて濡れてもすぐ乾く。
宮古島に行ってみようとか、住んでみようかと思ったのも理由があって実際に行って住んでみないとその魅力とか、逆に不便さとか分かりませんからね。
宮古島はどこに行っても海がメチャクチャきれいです。山がないから土が流れ込まなくて海の透明度がすごいし、海にはビーチエントリーで入れる。日本にはこういうところはあまりありませんね。
ただ、冷麺の店は誤算でしたね。最初は「うまくいくかも」と思ったけど、宮古島は冬は気温が低く、10度を下回ることもあります。そうなると冷麺がまったく売れません(笑)。冬になると観光客も減るし。フランチャイズ化もできると思っていたのは甘かったですね。フランチャイズ化は「無理」と諦めました。