海によって磨かれた 土屋アンナの嘘をつかず本能のままに生きる強さ
また、出産のときのエピソードは彼女の人となりがよく表れている。ベッドに寝るように言われたものの、あまりに陣痛が激しくてあおむけになることができず、四つんばいのまま出産。看護師に「すごい! 本能に従っていて本当に素晴らしい!」と褒められたという(同前)。
彼女にとって転機となったのは「いきなり!黄金伝説。」(テレビ朝日系)での「無人島0円生活」だろう。過酷な状況下でも海に潜り、その楽しさと同時に厳しさも肌で感じ、「1日に何時間も水の中入るんだけど、海って楽しい思いもするんだけど怖い思いもする。だからちゃんと学ぼう」(J-WAVE「ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE」22年5月22日)と考えるようになった。いまでは潜水士、ダイビング、フリーダイビング、シュノーケリングのライセンスを持っている。
子育てにおいても「海」は重要な役割を担っている。幼い頃から海に触れさせ、いまでは長男も次男も素潜りが得意。海遊びを通して「ハートの強さ、優しさ」が育まれていると彼女は言う(VM「ビタミンママonline」23年7月2日)。
土屋アンナが一貫しているのは「カメラの前にいても飲み屋にいても、いつだって私は私」(ローソンエンタテインメント「クランクイン!」15年9月26日)というスタンス。その根幹にある自分に嘘をつかず、本能のまま生きる強さは「海」によって磨かれたに違いない。