著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

胆のう・胆管がん手術を受けられる患者はごく一部

公開日: 更新日:

「胆管」は肝臓でつくられる胆汁を十二指腸に運ぶ管、「胆のう」はその途中で胆汁を一時的に保存する袋状の臓器です。どちらのがんも、手術は全摘が基本になります。2014年度の手術件数を表にまとめました。

 件数がかなり少ないことに、すぐにお気づきになったはずです。胆のう・胆管がんの新規患者数は2012年において男女とも約1万2000人。

 2014年度には、これより少し増えているはずです。ところが合計手術件数は男性で約1800件、女性では1400件に達していません。つまり、新規患者のうち実際に手術を受けているのは男性で15%、女性で11%ほどに過ぎないということです。胆のう・胆管がんは、何らかの自覚症状が出たときには、すでに手遅れになっているケースが多いといわれています。また患者の多くが実はかなり高齢で、手術に耐えられない、耐えられても術後の回復が困難などの事情を抱えているのです。

 その他に、胆石などで胆のう全摘を受けた際に、偶然がんが見つかることがあります。その場合、患者は「胆のうがん」として登録されます。胆のうがんの新規患者のうち、男女合わせて800~1000人ほどが、そのようにして見つかっています。この場合は、がんが胆のう内にとどまっているため、追加の手術は行われません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  2. 2

    小泉進次郎氏が自民総裁選に出馬意向も評価真っ二つ…《こいつだけはダメ》が噴出するワケ

  3. 3

    石川佳純がパリ五輪キャスター“独り勝ち”の裏で福原愛が姿消す…マイナスイメージすっかり定着

  4. 4

    「海のはじまり」は地に落ちたフジ月9の象徴か…TVコラムニストが薦める意外な視聴者層

  5. 5

    「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」

  1. 6

    男子バレー髙橋藍の胸から消えた「ネックレス」の謎…1次Lから着用も、イタリア戦では未装着

  2. 7

    石川佳純の争奪戦からフジテレビが脱落情報!五輪キャスター起用でアドバンテージあるはずが…

  3. 8

    総裁選に出馬表明の小林鷹之氏やたら強調も…育った家庭は全然「普通」じゃなかった

  4. 9

    柔道ウルフ・アロンが“弟分”斉藤立を語る「仏リネール選手はタツルに持たれることを恐れていた」

  5. 10

    男子バレーに危険な兆候…“金メダル級”人気はパリ五輪がピーク? 28年ロス大会へ不安山積