赤ちゃんのお尻はなぜ青い? 成長とともに消えるのか

公開日: 更新日:

 一般的にメラニンは皮膚の深い部位にあるほど青く見え、浅い部位にあるほど茶色に見える。それが乳幼児の蒙古斑の出現に関係している。

 皮膚は体表から「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層になっていて、本来、メラノサイトは表皮の基底層に存在する。ところが胎児の時は真皮にメラノサイトがあり、それが徐々に表皮に移行する。その過程で一部、真皮に残ったメラノサイトがメラニンを作るため、青アザのような蒙古斑が現れるという。では、なぜ尻や腰、背中に出るのか。

「メラノサイトは、背外側に遊走して皮膚に分布する体幹部神経堤によって作られるためともいわれますが、はっきりしたことは分かっていません。2歳くらいまで青さが増していき、5~6歳で目立たなくなり、大半の人は10歳ごろまでには消えます。なぜ自然消失するかも、よく分かっていません」

 ただ、約3%は直径2センチ程度の円形の「持続性蒙古斑」が成人になっても残る。また、腕や足、お腹や胸などに生じる「異所性蒙古斑」もまれにある。このような青アザは年を取っても消えないので治療の対象になる。

 治療は真皮にあるメラニンを破壊するレーザー治療が一般的で、保険適用になるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?