「2週間の命」と告げることで安らかな死を迎えられるのか
あと2週間の命が予想される状態とは、もうかなり体力的にはきつい状況になっていると思います。そこで短い命だと告げられて死の恐怖の奈落に落とされ、日に日に体力を失い、考える力さえなくなって、最期はあたかも穏やかなように見えるだけかもしれません。それが、主治医には「死を受け入れた」ように見えるだけなのではないか? それを安らかな死というのでしょうか?
私たちの病院で胸腺がんと闘った、当時、東京医科歯科大学第1外科医局長の斉藤直也氏(享年48)は、最後は友人の病院で亡くなられました。斉藤氏の奥さまが筆を執られた追悼書には、ご本人が話された言葉が書かれています。
「人間の寿命は決められているかもしれないが、寿命なんて知らずに生きていけるほうがいい。たとえ交通事故に遭って明日死ぬにしても、自分の寿命をカウントダウンしなければならない人生はあまりにも過酷だ」
■患者は不確かながら死が近いことを自覚している
主治医の言葉は、患者さんにとって決定的です。「あと2週間」と告げられた後、患者さんからすれば、まさに命のカウントダウンが始まるのです。そうなった時、その患者さんは一日一日をどう送るのでしょうか。夜、ひとりになった時にどんな思いで過ごすのでしょう?