ミラクルひかるは腹膜炎 虫垂炎が生死を分ける中年の事情

公開日: 更新日:

「何となく痛みを感じるようになったのはヘソの上か右側でした。そこは胃に近い。もともと、胃が弱くて、胃痛に悩まされていて、痛みの原因は胃炎のせいだと踏んでいました。2、3日様子を見ると、軽くなっていたのもあって。しばらくするとまた痛むのですが、やっぱり軽い。そんなことを繰り返すうちに、右下腹部が痛み始めた。でも、仕事もあって、鎮痛剤を飲むとよくなるんです。その数日後でした。あまりの痛みにベッドで膝を抱えて丸くなったまま動けなくなったのは……」

■治療で切除すると大腸がんリスクは2倍に

 虫垂炎が悪化して、腹膜炎を起こし、腹壁に穴があき、その穴から膿が腹部に漏れ出す。ミラクルと同じ症状で、2人とも腹部の洗浄でピンチを脱しているが、“膿浸し”が長引けば、命を落とす。「たかが盲腸」とバカにできないゆえんである。

「痛みがヘソのあたりにあるときは、程度も軽く放置されやすい。それが右下腹部に移ったら、かなりひどいはずで、吐き気や発熱もあるでしょう。右下腹部の痛みと吐き気、発熱は虫垂炎の3大症状。激しく痛む場所は震源地そのものですが、鎮痛薬で治まる経験があると、それが刷り込みになって、激しい痛みでさえ放置されることが少なくないのです。仕事や家庭の事情で休めなかったりすると、なおさらでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???