コーヒーは年齢によってマイナス作用が強く表れるケースも
コーヒーが健康に及ぼす影響についての研究は世界中でたくさん報告されています。最近では、南オーストラリア大学の研究チームが「コーヒーの過剰摂取は心血管疾患のリスクを上昇させる」と発表しました。
37歳から73歳までの34万7000人を対象に、カフェインの代謝能力に関係する「CYP1A2遺伝子」の有無を含めてコーヒー摂取量と心血管疾患のリスクとの関連を分析したところ、1日に6杯以上のコーヒーを摂取する人は、1~2杯しか摂取しない人に比べて心血管疾患のリスクが22%上昇することがわかりました。また、コーヒーをまったく摂取しない人も心血管疾患のリスクが約10%アップしています。これらの研究結果を参考にすると、心臓にとっては1日1~2杯のコーヒーを飲むことが望ましいということになります。
この研究ではコーヒー1杯のカフェイン含有量は70ミリグラムで換算しています。レギュラーコーヒーやインスタントコーヒーは100ミリリットル当たり約60ミリグラムのカフェインが含まれていて、一般的なレギュラーカップ1杯の容量は150ミリリットル前後ですから、やはり5杯を超えると過剰摂取といえそうです。