ウイルス感染予防ではなぜ「乾燥」を避けることが重要なのか

公開日: 更新日:

■気道の防御機能にもマイナス

 ウイルスの宿主となるわれわれの側も、乾燥した環境では感染しやすい状態を招いてしまう。

 ウイルスは、われわれの口や鼻から入り込んで気道の粘膜に付着することで感染する。しかし、気道にはウイルスに対する防御機能がある。気道の内膜を覆う粘膜でウイルスをとらえ、繊毛の働きで咳や痰として体外に排出する。

「繊毛は乾燥に弱く、空気が乾燥する冬になると動きが鈍くなり、ウイルスを排出する働きも弱くなってしまいます。また、空気が乾燥すると喉に炎症を起こしやすくなり、ウイルスが侵入しやすくなってしまいます」(藤田氏)

 ウイルス側から見ても人間側から見ても、感染予防のためには乾燥対策が重要なのだ。

 暖房機器を使っていると、室内はますます乾燥しやすくなる。加湿器と換気を併用し、湿度50~60%を維持したい。また、濡らしたタオルや洗濯物を部屋の中に干すのも乾燥防止効果がある。手洗い、マスク、3密回避に加え、冬は乾燥を避けたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは