著者のコラム一覧
小川誠司仙台ARTクリニック副院長

1978年、兵庫県生まれ。2006年名古屋市立大学医学部を卒業。卒後研修終了後に慶應義塾大学産科婦人科学教室へ入局。2010年慶應義塾大学大学院へ進学。2014年慶應義塾大学産婦人科助教。2019年那須赤十字病院副部長。2020年仙台ARTクリニックに入職。2021年より現職。医学博士。日本産科婦人科学会専門医。

不妊治療を続けても難しい場合の選択肢 卵子提供の実情と課題

公開日: 更新日:

■「生殖医療民法特例法」で提供配偶子による親子関係が明瞭に

 卵子提供は、若い女性からもらい受けた卵子をご主人の精子と受精させ、できた受精卵(胚)を自身の子宮に戻します。昨年12月に国会で生殖医療民法特例法が可決されました。この法案により、第三者から卵子を受けて妊娠・出産した場合、出産した女性を母親、夫の同意を得て夫以外から精子の提供を受けて生まれた子供は夫を父親とするとされ、これまで曖昧だった提供配偶子(精子・卵子)による治療を受けた場合の親子関係が明確化されました。

 実際には、この法案が成立するかなり以前から卵子提供を受けている患者さんは大勢おられます。これまでは国内で提供を受けることが難しいため、主にハワイやカリフォルニア、台湾などで卵子提供が行うケースがほとんどでした。しかし最近では日本にも卵子提供を仲介する業者が存在し、若い日本人女性をドナーとして、海外で採卵した卵子を日本人向けに提供するケースも増えてきつつあります。コロナ禍で海外への渡航が容易ではない現在、国内でもドナー女性の採卵を行い、卵子提供を行う医療機関も出てきました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場