著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

野沢菜は朝食向き 老化を防ぎ、ストレスに強い体をつくる

公開日: 更新日:

 野沢菜は、長野県の郷土野菜です。長野県の野沢温泉村が栽培の発祥とされていたことから、その名前が付けられたといわれています。

 もともとこの漬物は「おはづけ」と呼ばれていたそうです。そのおいしさに感激した旅行客らにより、地名の付いた「野沢菜漬け」の名で全国に広まり定着していったといわれています。

 そんな野沢菜には、さまざまな栄養素でいっぱいです。まずは、100グラム中41ミリグラムも含まれるビタミンC。漬物にした状態でも27ミリグラム含まれていて、漬物としてはかなり含有量が多いです。

 強い抗酸化作用が老化の原因となる活性酸素を除去してくれるほか、副腎皮質ホルモンの合成を促してストレスに打ち勝つ体をつくってくれます。

 副腎皮質ホルモンが合成されるピークは朝から午前中にかけてなので、朝食として摂取するのがより効果的でしょう。

 さらに活性酸素を抑え動脈硬化心筋梗塞などの生活習慣病から守る働き、免疫力を高める効果、がん予防効果がある、βカロテンも豊富。野沢菜のβカロテンは浅漬けにしても残っています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝