脱毛したいと思ったら…安全に受けるために知っておきたいポイント

公開日: 更新日:

 消費生活センターには皮膚障害ややけどなどの危害情報についても寄せられているが……。

「毛だけじゃなく肌にも熱が伝わるため、赤みが出たり、ひりひりしたりということは、程度の差はあれ、だれにでも起こります。ただ、1、2日くらいで赤みやひりひりは消える。レーザー照射によって毛穴が開き、そこから雑菌が入ってニキビのようなものができる毛嚢炎も、特にヒゲの脱毛では起こりやすい。清潔にして刺激しないようにしていると早く治ります。症状によっては治療薬を処方します」

 重要なのは、赤み、肌のひりひり、毛嚢炎、やけどといった「起こり得る副反応」を、契約前にしっかりと説明されたか。副反応が出た場合、適切な処置をしてもらえるか。

「当院ではそういった可能性があることを理解してもらった上で、脱毛するかどうかを決めてもらっています」

 逆にいうと、説明が不十分なところでは、脱毛に限らず、施術を受けないほうがいい。

 男性では、肌が弱くて毎日のヒゲ剃りが大変とヒゲの脱毛を希望する人が少なくない。この何年かは、介護を受けるようになった時、清拭や排泄後の拭き取りの際に介護者の手を煩わせたくないからと、アンダーヘアを脱毛する人も増えている。すぐに飛びつくのではなく、疑問点、不安点をクリアし、納得してから、信頼できるところで施術を受けるべきだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が