高齢者が熱中症になりやすい理由と対処法…細胞内の水分量が減る
ですので、高齢者は喉が渇いていなくても、こまめに水分を補給して念入りに脱水を予防しなければなりません。ただ、水分をとることで特に夜間、トイレに起きる頻度が高まることから、高齢者は夕方から夜にかけて水分を取りたがらない傾向があります。しかし、人間は寝ているときにもたくさんの水分を失っているため、やはり水分はしっかり摂取する必要があるのです。ポイントは1回にたくさんの水分を摂取するのではなく、少量をこまめに摂取することです。
ただ、単に水だけを摂取してもダメで、場合によっては一緒に塩分を摂取したほうが良いケースもあります。体から水分が失われているとき、一緒に塩分が失われているからです。基本的に体から水分だけが失われるということはありません。 水分と塩分を一緒に摂取するのにはもうひとつ理由があります。塩分が水分の吸収を促してくれることで、効率的に水分補給ができるためです。
それでも熱中症のような症状が認められる場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。クスリ(ここでは点滴)を投与することで直接血管内に水分と塩分を補給できます。
冬であっても、熱中症は起こります。空気が乾燥しているうえ、暖房器具を使用する機会が多くなるからです。熱中症は重度になると死に至るリスクもあります。適切な水分補給と無理をしないということを心にとどめておきましょう。