看護師FPが指南…がんと診断されたらお金のために今すぐすべきこと
今、がんと診断されたらお金はどうする──? まずすべきことを、看護師からファイナンシャルプランナーへ転身し、病院や個人事務所でがん患者を対象に家計相談を行っている黒田ちはるさんに話を聞いた。
◇ ◇ ◇
がん治療の進歩で、治療効果が上がり、選択肢も増えた。また、がんは手術したら終わりではなく、その前または後に、薬物療法や放射線療法が行われることが珍しくない。かつてと比べ、治療費が高額化、かつ長期化する傾向にある。
「人によっては、年単位でがん治療が続くこともあります。当初の予定と異なり休業や退職をせざるを得なくなるケースもあるでしょう。窓口での支払いが高額になる場合に、自己負担額を所得に応じた限度額にするために医療機関に申請する限度額適用認定証(※)や、申請すれば支払った医療費の一部が戻ってくる高額療養費の制度を使っても、収入が減っている一方で出ていくお金が増える期間が続くと、家計が圧迫される可能性があります」
どれくらい支障が生じるかは個人差があるものの、一般的にまずやるべきことは、支出と収入のバランスの確認だ。①今後の治療スケジュール②治療費③生活費やローンなど元々の支出④休業期間や復職のタイミングなど仕事や生活の予定⑤給料のほか高額療養費・傷病手当金(病気休業中に加入する保険組合から支給されるお金)など入ってくるお金--を書き出すと一目瞭然。