著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

各校の力が均一化 箱根駅伝“打倒青学”の意外なカギ

公開日: 更新日:

 正月は箱根駅伝だ。マラソンにつながらないとか、将来性がないとたたかれながら人気が衰えない理由はガチンコにある。いま高校生が在学中に10キロ走ることはまずない。箱根の1区間=20キロは現実離れもいい距離で、それを10人そろえる苦労は半端ではない。監督も選手も必死なのだ。

 4連覇を目指す青学大が、選手層の厚さで本命に推されている。12月10日のチームエントリー発表の席上、原晋監督は大いに語ったものだ。

「今年の青学は名付けてハーモニー駅伝です」

 出雲駅伝は東海大に敗れて2位、全日本大学駅伝は神奈川大、東海大の後塵を拝して3位。素晴らしい楽器はそろっていても凸凹だったとハーモニーを強調し、母校のチャペルになぞらえた。

あの鐘を鳴らすのは誰でしょう」

 相変わらず滑らかな弁舌の言いたい放題に、隣に座った東洋大・酒井俊幸監督はぶぜんとし、少し離れた駒大・大八木弘明監督も口を“への字”に結んで天井を見ていた。あの口をふさぐのは誰――今回の最大の興味、打倒・青学に思わぬ流れがありそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?