楽天首位浮上に貢献 涌井“34歳の復活”支えた強靱な下半身

公開日: 更新日:

 楽天涌井秀章(34)が5日のソフトバンク戦で九回1死まで無安打投球。あと2人というところで安打を浴び、快挙達成はお預けとなったが、1安打完封勝利でチームの首位浮上に貢献した。

 昨オフ、ロッテから金銭トレードで楽天入りした今季は6勝0敗、防御率2・33の大活躍。2009年に沢村賞を獲得するなど通算139勝をマークする右腕もしかし、ここ3年は2ケタ勝利に届かず、昨季は3勝止まりだった。環境の変化も奏功し、完全復活を遂げた。

 無尽蔵のスタミナは衰え知らずで、通算2362投球回は現役ではヤクルト石川に次いで2位。横浜高時代の恩師である小倉清一郎氏は日刊ゲンダイ連載で「走ることが好きで、アメリカンノックを30分、ぶっ続けでやっても平気。自分から『やってください』と頼んでくるのはヒデだけ。34歳での復活劇は下半身の強さと無関係ではない」と記している。

 オフ、シーズンを問わず走り込みを重ね、その量は球界トップクラス。元西武トレーニングコーチの大迫幸一氏の指導の下、千葉・館山で行う自主トレに参加したある投手が「まるで陸上部。一日中、ずっと走っているんじゃないかというくらい」と言っていたほど。投手は下半身が大事だというのは、涌井を見ればよくわかる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ