著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

今江敏晃は2005年のプレーオフ中、周囲の白い目もはばからず妻の出産に立ち会うため1日離脱した

公開日: 更新日:

「妻が『出産時に一緒にいて欲しい』と言っている。出産に立ち会うために1日だけチームを離れてもいいでしょうか?」

 当時、日本の野球選手が、家庭の事情で試合を欠場するなど前例のないことだった。しかもパ・リーグの優勝がかかったプレーオフの真っ最中だ。コーチ陣は青ざめたそうだ。

■8打席連続安打の日本シリーズ記録

「これを許してしまっては、チームの和を乱すのではないか?」と紛糾したが、米国人にとっては普通のこと。ボビーはあっさりチームを離れる許可を出した。

 1日でチームに再合流した今江はその後、阪神との日本シリーズ第1戦で先制ソロ本塁打を放った。これで勢いに乗り、4打数4安打の固め打ち。第2戦で8打席連続安打の日本シリーズ記録を達成した。ロッテは結局4連勝で日本一。今江は15打数10安打、4打点、打率.667でMVPに輝いた。「空白の1日」が今江の爆発を呼んだのだろうか。まさに「ボビーマジック」である。 

 当時、ボビー以外には理解してもらえず、周囲から白い目で見られた。それでも家族を優先した優しさと芯の強さ、そして真っすぐな性格は監督になった今も変わらない。

 昨年10月、楽天監督に就任した際、「おめでとう。思う存分、ゴリ(今江の愛称)の野球をやってください」とメールを送ると、「初さん、お久しぶりです。ありがとうございます。精一杯頑張ります」と即返信がきたのも律義な男らしかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???