安倍晋三
-
AI「偽発言」アプリより深刻? “本物の岸田首相”が公然と偽発言を繰り返す日本の国会
《もしかして今、国会で答弁している人も実はロボットなのかも……》 ネット上ではこんな皮肉交じりの投稿もみられる。22日の読売新聞が〈生成AI(人工知能)を利用して岸田首相らの「偽発言」を作り出せるアプリが、ネット上に公開されて...
-
いつIOC委員に手渡された? 馳浩知事「機密費でアルバム作成」発言で“日にち特定”合戦に
「私自身の事実誤認もある発言であり、全面的に撤回した」 2013年に招致が決まった東京五輪をめぐり、石川県の馳浩知事(62)がIOC(国際オリンピック委員会)の委員に対し、内閣官房報償費(機密費)で贈答品を渡したと発言した問題...
-
自民党5派閥「4000万円」不記載“裏金”疑惑 特捜部は金額突出の「安倍派」を狙い撃ちか
大疑獄に発展か──。 自民党5派閥の政治団体が、政治資金パーティーの収入計約4000万円分を政治資金収支報告書に記載していなかった裏金疑惑。東京地検特捜部が各派閥の担当者を任意聴取していることが分かり、永田町に激震が走ってい...
-
“黒い東京五輪”工作匂わす爆弾発言の馳浩知事は捜査のターゲットに? 郷原信郎弁護士の見解
“馳バズーカ”炸裂だ──。石川県の馳浩知事から、東京五輪の招致を巡る爆弾発言が飛び出した。 17日、都内の講演で、自民党の東京五輪招致推進本部長を務めていた当時のエピソードを披露した。 ■「金はいくらでも出す」「官房機...
-
安倍元首相の“腹心の友”が白旗…加計学園「千葉科学大」経営行き詰まり公立化要望の無責任
安倍元首相の“腹心の友”が理事長を務める加計学園(岡山市)が経営する千葉科学大(銚子市)が窮地に陥っている。入学者の定員割れが深刻で経営難に陥り、先月、加計孝太郎理事長が銚子市の越川信一市長に大学の「公立化」を要望。大学の維持に白旗...
-
“偽動画”対策に岸田政権シャカリキも…《リアルな政府の方がフェイク》国民冷ややかの至極当然
「国際的な議論なども踏まえ、関係省庁で連携して必要な検討をしたい」 岸田文雄首相(66)の声や画像を使った偽動画の投稿を受け、松野博一官房長官(61)は13日の会見で、今後、生成AIなどによる虚偽情報への対策を進める考えを示し...
-
旧統一教会関連団体がトランプ氏ビデオ出演に3億円 安倍元首相は「無償」
米国のトランプ前大統領が2021年から22年の間に、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の関連団体「UPF」からビデオ出演3回の講演料として計250万ドル(当時の為替レートで約3億円)を受け取っていたことが分かった。 ペン...
-
“対中強硬”の駐中国大使が交代…後任人事「安倍・菅ライン」大抜擢の末路
強大化する中国に“対中強硬派”を叩きつけた日本外交がまた一敗地にまみれた。政府は24日、垂秀夫駐中国大使(62)に代えて金杉憲治駐インドネシア大使(64)を充てる人事を閣議決定した。 「チャイナスクールでもとびきりの中国通だっ...
-
【対談】古賀茂明×小塚かおる 岸田政権発足から2年…安倍的ウイルスが日本に伝播した先の怖さ
岸田文雄政権の発足から2年が経過したが、一体、岸田氏は何がしたくて総理大臣になったのだろうか。自民党総裁選時に一番の目玉として打ち出した「新しい資本主義」は依然、その姿が見えず、国民の声を「聞く力」も発揮されているとは言い難い。むし...
-
統一教会と自民党は決別できるか 第三者機関が安倍晋三の“正体解明”を行う必要
10月13日、文部科学省は統一教会(現・世界平和統一家庭連合)に対する解散命令を東京地方裁判所に請求した。今後は東京地裁が解散命令の適否を司法判断することになる。 ただし解散命令が確定しても、教団の宗教法人格が取り消され、税...
-
安倍派のお膝元でなぜ? 山口・島根の小中学校の半数超が「和式トイレ温存」の不可思議
自民党の細田衆院議長(79=島根1区)の「自負」にはやっぱり偽りがあった。衆院議長辞任を発表した先週の会見で「33年間の議員の実績は非常に厚いものがあり、特に地方のためになるとやってきた」と得意げに語り、次期衆院選への出馬に意欲をみ...
-
旧統一教会解散請求に教団幹部は大慌て…どうなる?総資産1000億円の行方
安倍晋三元首相銃撃事件から約1年3カ月を経て、法人としての「旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)」の存続が裁判で問われる事態に発展した。 文科省は宗教法人法に基づき、13日、東京地裁に解散命令を請求した。解散命令が確定した...
-
夜郎自大のエセ保守が国会議員のバッジつけたら日本も終わり
ネトウヨライターの百田尚樹と、百田の“事故本”「日本国紀」を編集した有本香が「日本保守党」なる新党を立ち上げたとのこと。百田いわく「安倍(晋三)さんが亡くなってから、自民党の発言、動きを見ているともうダメだと。ほかに支持する政党がな...
-
「安倍晋三vs日刊ゲンダイ『強権政治』との10年戦争」本紙・小塚かおる記者が上梓
「きょう夕方、帰りに『日刊ゲンダイ』でも読んでみてくださいよ。これが萎縮している姿ですか」 2016年2月の衆院予算委員会で、当時の安倍晋三首相がこんな発言をしたことを覚えているだろうか。安倍政権下でメディアの萎縮が進んでいる...
-
旧統一教会に文科省が解散命令を請求…自民党「落選危機議員」43人は戦々恐々
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)に対し、文部科学省は13日午前、教団に対する解散命令を東京地方裁判所に請求したと発表した。 これに内心ビビっているのが選挙の弱い自民党議員たちだ。 昨夏の安倍元首相銃撃以降、自民...
-
吉村府知事が万博負担増にまさかの“イタコ作戦” 誘致は「安倍総理の判断」連呼のトンデモ
「国全体として万博を成功させようとするのは当然」──。大阪・関西万博の会場建設費上振れ問題を巡り、やたらと「万博=国家事業」を強調している吉村府知事。連日の言い訳に“磨き”がかかってきた。 万博会場の建設費は当初予算の1.8倍...
-
羽生結弦の新妻は8歳年上の“大食い”バイオリニストだった! 安倍元首相との意外な接点も
国内外に衝撃を与えた“氷上のプリンス”の電撃婚。ハートを掴んだのは、才色兼備のバイオリニストだった。 男子フィギュアスケート五輪2大会連続金メダルの羽生結弦(28)が入籍を発表したのは8月4日のこと。肝心の相手に関する情報は...
-
国葬のようなものから1年、この国の大切なことはムードで決まっていく
国葬から1年が経つ。 当時「国葬なんて反対」と言うと「これは『国葬儀』であって『国葬』ではない」と糾弾する人が絶えなかった。何度か執拗に絡まれたのに懲りて、あるときからMy統一表記を「国葬のようなもの」と定めたのだが、それは...
-
元公安調査庁職員・菅沼光弘氏の死…北朝鮮情勢に精通した人物の一人
公安調査庁本庁調査第二部長(国際情勢分析担当)を経て、1995年に退官し、その後も活発な言論活動を展開した菅沼光弘氏が2022年12月30日に死去した。87歳だった。 私は外務省情報調査局分析課長の頃、公安調査庁資料課長の菅...
-
再改造内閣から一夜、岸田首相「明日は今日より良くなる」発言を国民が信じていないワケ
「明日は今日より良くなると誰もが感じられるような国を目指し、経済、社会、外交・安全保障の3つの柱で政策を進めていきたい」 第2次岸田再改造内閣が本格始動した14日、首相官邸で記者団に対し、岸田文雄首相(66)はこう声を張り上げ...
-
ジャニーズは名称変えずに袋叩き 安倍派も名前を変えずケジメなし
先週末の7日にジャニーズ事務所が会見を開き、故ジャニー喜多川元社長による性加害を認めて謝罪したことで、テレビでもこの問題が大々的に報道されている。 大手企業も続々とジャニーズ事務所タレントのCM起用を見送る方針を表明。企業コ...
-
中国新聞スクープ! 河井元法相の大規模買収事件で検察が「安倍、菅、二階、甘利」各氏の資金提供うかがわせるメモ入手と報道
ジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害問題をめぐるジャニーズ事務所の初会見ニュースばかりが報じられる中、中国新聞(広島市)が大スクープを放った。 2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、安倍晋三首相(2022...
-
安倍派は早くも白旗…世耕弘成氏“岸田再選支持”宣言に透ける「自民最大派閥」のお寒い実情
8月31日に意思決定機関として15人の「常任幹事会」を新設し、新体制がスタートした自民党安倍派。当面、会長は置かず、「5人衆」と呼ばれる派内有力議員を中心とした合議制で派閥を運営していくことになるが、幹部の発言が早くも物議を醸してい...
-
安倍元首相もジャニーズ性加害を“見て見ぬふり”…「蜜月」をとことん政治利用した罪
「ジャニーさんへのエンターテインメントへの熱い思い、託したバトンは、必ずやジュリー(藤島景子)さん、滝沢(秀明)さんをはじめ、次の時代を担うジャニーズのみなさまへと、しっかりと受け継がれていくと私は確信しております」 2019...
-
会長を選べない安倍派の体たらくは自民党を駆動してきた「派閥崩壊の象徴」だ
自民党の最大派閥「安倍派」は先週の総会で、会長は不在のまま塩谷立会長代理=元文科相を座長とし、その下に萩生田光一政調会長らいわゆる5人衆からなる常任幹事会を置いて「集団指導体制」を採ることを決めた。 揉めに揉めた挙げ句のこの...
-
安倍派の跡目争いを大々的に報道 日本の政治はいつまでたってもムラ社会
「安倍派新たな運営体制へ」「対立回避を優先」「集団指導体制に」──。 自民党最大派閥の安倍派(清和政策研究会)が新体制に移行する、と大マスコミがこぞって報じている。 派閥会長だった安倍元首相が昨年7月に死去して以降、新...
-
自民党支配で完全に底抜け…歴史も国家も消え、米国隷属だけが残った
30年くらい前までは、この時期になると、政治家の歴史認識問題が注目を集めていた気がする。右であれ左であれ、政治家は敗戦についてどう考えるか意見を述べ、ときには国民の反発に遭うこともあった。 しかし、今は完全に底が抜けてしまっ...
-
メルカリで「国会議員の名刺」出品の不気味…最高値・最安値をつけた政治家はダレ
一体、誰が何の目的で買うんだろうか。 フリマアプリ「メルカリ」で、政治家の名刺がいい値段で売買されている。毎日新聞(15日付)によると、岸田首相の名刺が1万円で取引され、「首相」「宏池会(岸田派)会長」「外相」「衆院議員」の...
-
日本政府開設の産業遺産情報センターは「韓国のいちゃもんはおかしい」と負の歴史に触れない
〈歴史戦を挑まれている以上避けることはできません〉 元首相の安倍晋三氏が、自身のフェイスブックにこう書き込んだのは、昨年1月27日のことだった。「佐渡島の金山」(新潟県佐渡市)の世界文化遺産登録を巡り、過去に朝鮮半島出身者の強...
-
やましいことでも…? 安倍元首相国葬の招待客名簿「7割超が黒塗り不開示」の不可解
《招待客を明かしたくない国葬って何なんだ》──。SNS上で驚きと疑問の声が拡散している。昨年9月に東京・日本武道館で営まれた安倍晋三元首相の「国葬」をめぐり、共同通信が内閣府に招待者名簿などを情報公開請求したところ、74%の氏名が黒塗...