心臓血管疾患
-
小腸閉塞で入院 最新の内視鏡検査を体験し身をもって進歩を感じた
昨年の11月初旬、小腸閉塞を起こして1週間ほど入院を経験しました。医師から患者の立場になり、あらためて気づかされることがいくつもありました。 事の起こりは、腹部の違和感でした。朝、コンビニエンスストアで購入したサラダを食べた...
-
認知症予防の可能性が報告された「バイアグラ」使ってはいけない人
バイアグラが認知症を予防する--。こんな研究結果が報告されました。世界初のED治療薬として知られるバイアグラの有効成分である「シルデナフィル」を服用している人は、アルツハイマー型認知症の発症が少ないことがわかったというのです。 ...
-
急性低血圧を甘く見てはいけない…コロナワクチン接種後にも多数報告
血圧というと、高血圧ばかりが問題視されがちだが、逆に下がりすぎる「低血圧」も深刻な事態を引き起こす危険がある。東邦大学名誉教授で循環器専門医の東丸貴信氏に聞いた。 新型コロナワクチンを接種した後、急激に血圧が下がるケースがあ...
-
大掛かりな手術か低侵襲か…どちらかしかできない医師が増えている
前回、心臓の「肉腫」の手術についてお話ししました。悪性腫瘍である肉腫はいわば心臓にできるがんで、できる限り予後を良好にするためには心臓や血管にできた腫瘍を手術ですべて取り切ることが重要です。もしも取り残してしまうと、早期に再発・転移...
-
「肉腫」の手術は腫瘍を残らず切除して心臓を“再建”する
画像診断の進歩もあって、「肉腫」の患者さんの手術対応が増えていると前回お話ししました。 悪性腫瘍である肉腫はいわば心臓にできるがんで、生命予後が悪い病気です。それが、進化した心臓エコーなどの画像診断により、状態が悪化して移動...
-
画像診断の進歩で「肉腫」の治療にあたる機会が増えている
近年、心臓にできる悪性腫瘍である「肉腫」の患者さんを診る機会がじわじわと増えています。以前は数年で1人いるかいないか程度でしたが、最近は年間で数人の患者さんが当院を訪れ、必要な手術対応を行っています。 そもそも、心臓にできる...
-
高齢でもLDLコレステロールを下げると心血管病を防げる コロナ禍で改めて注目
長期にわたるコロナ禍で、生活習慣病の管理があらためて注目されている。高血圧、高血糖、高コレステロールといった生活習慣病を抱えていると重症化しやすくなるうえ、日頃の活動量が低下していることでそれらの管理がおろそかになり、心血管疾患の発...
-
冬の脱水を防ぐ水分摂取は「出た分を補充する」を心がける
前回、空気が乾燥している冬は「脱水」を起こしやすいので要注意というお話をしました。脱水状態になると、血液の量が減るうえに粘度も上がり、血液が流れにくくなります。心臓は、そんな血液を体全体に送るために心拍数を増やすので、負担が増大する...
-
心臓トラブルがある人、高齢者、お酒好きは「脱水」に注意
空気が乾燥している冬は「脱水」を起こしやすい季節です。前回もお話ししましたが、脱水は心臓にとって大敵です。 脱水状態になると、血液の量が減って、粘度も上がります。1回に送り出す量が減り、流れにくい血液を体全体に送らなければな...
-
血管<下>老化のメカニズムと改善法 ウオーキングでは負荷が軽すぎる人がいる
血管は、メタボや生活習慣病などがあると内皮細胞に炎症が起こり、慢性化するとカルシウムが沈着して血管内膜の石灰化が始まる。また、炎症によって血管内皮が傷つくと、そこから悪玉コレステロールが入り込み、コブ(プラーク)ができて動脈硬化が起...
-
ワクチン接種後の報告多数 注意すべき「胸痛」を見逃してはいけない
新型コロナワクチンを打った後、胸の痛みがしばらく続いた--。こんな報告が相次いでいる。胸痛は心臓病の代表的なサインといわれる。重篤な病気を見逃さないためにもどんな痛みに注意すべきなのかを知っておきたい。東邦大学名誉教授で循環器専門医...
-
病気を見つけるためにトイレの自動洗浄機能はオフにしておく
冬のトイレは血圧が急激に上下動する条件が揃っている。前回、そうお話ししました。トイレ内外の温度差、いきみ、前かがみにしゃがみ込む姿勢、ストレスなどがそれに当たり、心臓にトラブルを抱えている人、高血圧の人、加齢で心機能が低下している高...
-
血管<上>若々しく保つための3つのポイント 食事がカギを握る
最新の医学では「血管こそが健康のカギを握る」という考えに変わってきている。血管が脳や心臓、肝臓、腎臓、骨、肌など、すべての臓器や器官に酸素や栄養を取り込んだ血液を送り、正しく機能させるベースとなるからだ。 そのような考えから...
-
「家庭血圧」は「病院血圧」よりも脳卒中発症リスクの確認に役立つ
「診察室や健診で測定される随時血圧よりも、家庭血圧の方が脳卒中の発症リスクと強く関連することが研究で明らかになっています」。こう話すのは、10年以上も家庭血圧や薬物療法を研究している東北医科薬科大学医学部衛生学・公衆衛生学教室の佐藤倫...
-
冬のトイレは血圧を急激に変動させる条件が揃っている
寒い冬はトイレに用心してください。温度など環境の変化によって血圧が急激に上下動することで「ヒートショック」を起こし、心筋梗塞、大動脈解離、不整脈、脳卒中といった心臓血管疾患を引き起こす危険があります。心臓にトラブルを抱えている人、高...
-
血圧が高い人ほど大腸・直腸がんの発症リスクがアップする
あなたは、自分の現在の血圧を正しく把握しているだろうか? もし血圧が高いなら、適切な治療を受けるべき。心筋梗塞、脳卒中、心不全など命に関わる病気の予防につながるだけではない。がん罹患数1位、死亡数2位の大腸・直腸がんのリスク減少につ...
-
心臓にトラブルを抱えている人にサウナはおすすめできない
前回まで、入浴と心臓の関係についてお話ししてきました。降圧剤を飲んでいる人、“隠れ弁膜症”の高齢者、貧血がある人はヒートショックに注意が必要です。ただ、入浴は心臓にとってプラスに作用するので、入浴をうまく利用することが大切です。前回...
-
薬を飲んでいるのに血圧が下がらない…それなら「薬の選び方」に問題あり
薬を飲んでいる。生活習慣も気を付けている。でも、血圧コントロールが悪い──。こういう場合、薬が適切でない可能性も考えられる。血圧の薬は作用機序が異なるものがいくつかあり、主要なものとしては、ARB(アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬)、...
-
血圧は低いほうが脳卒中・心筋梗塞のリスクを抑えられる アジア人対象の大規模比較試験で報告
高血圧治療ガイドライン2019によると、高血圧患者4300万人中、治療中でコントロール良好なのは1200万人と約4分の1。高血圧の半数近くが未治療者で、高血圧と認知していない人が全体の約3割だ。それがどういうリスクを招くのか? 大阪...
-
新型コロナワクチン副反応を徹底検証【血圧上昇】命に関わる脳・心臓疾患につながる危険あり
新型コロナワクチンではさまざまな副反応が報告されている。一般的にそれほど注視されてはいないが、気を付けるべきなのが「血圧上昇」だ。 血圧は病院で計測した場合、「上(収縮期血圧)120㎜Hg未満/下(拡張期血圧)80㎜Hg未満...
-
「貧血」の人はヒートショックを起こしやすい素因がある
前回、冬の入浴で注意すべき「ヒートショック」について取り上げました。寒い環境からいきなり熱い湯につかると急激な温度変化によって血圧の急激な上下動が起こり、心筋梗塞や大動脈解離、不整脈、脳卒中といった疾患を引き起こす現象です。中でも、...
-
脳出血で死なない、後遺症を残さないために知っておくべきこと
新型コロナウイルスワクチンの接種後、脳出血で死亡したケースが報告されているが、因果関係は不明となっている。8月17日に脳出血を起こした形成外科医でタレントの西川史子さん(50歳)も、コロナワクチンの影響ではないかと心配する声を受け、...
-
血圧の薬を飲んでいる人は冬の入浴でのヒートショックに注意を
アッという間に冷え込む気候になり、お風呂が恋しい季節になりました。熱い湯に漬かってじっくり温まりたいという人も多いでしょう。ただ、心臓にトラブルを抱えている人はもちろん、自覚はなくても心臓の機能が低下している人、血圧が高めの人は「ヒ...
-
新型コロナワクチン副反応を徹底検証【心筋炎】炎症が広がると心不全を合併するケースも
「新型コロナワクチン接種後に、ごくまれに、心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています」 10月15日、厚労省が急きょホームページ上でこんな注意喚起を始めた。それによると、「10代・20代の男性では、武田/モデルナ社のワクチ...
-
肥満を防いで「見た目」が若くなれば健康寿命が延びる
これまでも何度かお話ししましたが、「見た目=外見」が年齢より若く見える高齢者は、健康的に人生を全うできるケースが多いと感じています。科学的にたしかな根拠があるわけではありませんが、これまで多くの患者さんと接してきた経験から、そんな印...
-
いざというときに備え心臓手術を取り巻く状況を知っておきたい
心臓外科医の数が世界的に減少しているという。技術革新により心臓外科医に頼らなくてもできる治療法が開発されているからだ。その一方で、心臓に障害を持つ高齢者が増え、複雑な心臓外科手術を必要とするケースもいまなお多いことから、経験豊富な腕...
-
命に関わる心臓だからこそ予防が大切 肥満を改善し動脈硬化を防ぐ
日本人の死因のトップは「がん」だが、1985年以降、「心臓病」は「脳血管疾患」を抜いて第2位になっている。その原因は心臓に負担のかかる生活習慣が増えているからだと考えられている。しかも新型コロナ禍による巣籠り生活はそれに拍車をかけた...
-
「肥満」を防ぐ食生活が心臓を守り健康寿命を延ばす理由
前回、われわれが普段から摂取している「脂質=油」が心臓に問題を引き起こす大きな要因になっていることについてお話ししました。心臓疾患の予防も含めた健康維持のためには、肉や乳製品に偏った食事を魚や野菜類に置き換えたり、サラダ用のオイルに...
-
ロボット心臓手術は何が凄い? 体だけでなくフトコロにも優しい
かつては命がけだった心臓病の手術も医療や手術技術の進展で格段に安全になってきた。しかし、せっかく技術的には助けられるようになったにもかかわらず患者に体力がなかったり、手術跡を気にして手術をためらい、手術のタイミングを逃してしまうケー...
-
なぜいま心臓病の検査が必要なのか? 早期発見・治療の重要性
せっかく緊急事態宣言・まん延防止措置法等が解除されたのに病院で検診なんてまっぴら。そんな時間があれば久しく会っていなかった家族や仲間との時間を持ちたい。そんな中高年も多いだろう。しかし、この先、健康で楽しい時間を過ごしたければ心臓検...