大坂なおみ
-
五輪後に加速…協会や官邸が狙う大坂なおみの“国籍包囲網”
■五輪より4大大会 昨年の全米オープンに続いて、全豪も制した大坂なおみ(21)。28日に世界ランク1位が決定し、テレビやスポーツ紙などのメディアはお祭り騒ぎだ。 男女を通じてアジア初のシングルス世界ランク1位。4大大会...
-
大坂なおみ全豪Vでスポンサー殺到 手にする“副収入”も倍増
今季最初のグランドスラム、全豪オープンで見事優勝を果たした大坂なおみ(21)は現在、所属の日清食品を筆頭に用具メーカーのヨネックスなど計7社とスポンサー契約を結んでいる。全豪に勝ち約3億2000万円の賞金を手にしたが、プロテニス選手...
-
ミスで自滅しない 大坂なおみが進化した「メタ認知」とは
もはや驚く結果ではない。 テニスの全豪オープン女子シングルス準決勝は、世界ランキング4位で第4シードの大坂なおみ(21)が、同8位で第7シードのカロリナ・プリスコバ(26=チェコ)と対戦。2―1で勝利し、同大会では日本勢初の...
-
全豪OPで話題…大坂なおみが“スリム”になった深~い理由
全豪オープンテニス1回戦を突破した第4シードの大坂なおみ(21・世界ランク4位)の「体格」が話題になっている。 スリムになったフェースとボディーライン、そして目が大きくなったことで現地では美人になったと評判。それでも本人は「...
-
日清食品が駅伝撤退の波紋 錦織&大坂との巨額契約も負担か
11日、日清食品グループの陸上競技部が今年1月以降、駅伝大会から撤退すると発表。所属する12人の選手に退部を勧告、今春入社予定だった大学生2人の内定を取り消すという。事実上の「廃部」といっていい。 1995年に設立された同部...
-
全豪8強以上の期待も…錦織圭の今大会の敵は若手ズベレフ
今季を占う一戦になる。 昨季の錦織圭(29=世界ランク9位)は、右手首の故障から復活。トップ10へ返り咲いた。すでに2019年のツアーは開幕しており、3日の「ブリスベン国際」準々決勝でディミトロフ(ブルガリア)をストレートで...
-
大坂なおみ2019年の課題 “強力サーブ”磨けばトップ3入りも
グランドスラムの全米オープンを制した大坂なおみ(21)の18年は、計5115ポイントで世界ランク5位だった。いま以上にランキングを上げることは可能なのか。 「シーズン序盤から春先にかけて、結果が出なくても焦らないこと。7月のウ...
-
テニスと比較は酷…卓球ファイナルの賞金は高いか安いか?
16日が最終日の卓球のワールドツアーグランドファイナル(韓国・仁川)。大会2日目女子ダブルス準決勝で伊藤美誠・早田ひな組が、韓国ペアを3―2で破り、16日の決勝では中国ペアと対戦する。 今大会のシングルスの優勝賞金は10万ド...
-
日産と契約の国内外スポーツ界 ゴーン会長逮捕でどうなる
成り行き次第では、「こっち」への影響も計り知れない。 日産自動車のカルロス・ゴーン会長(64)が19日、役員報酬を巡る金融商品取引法違反容疑で逮捕され、ゴーン容疑者が会長を兼務している日産、ルノー、三菱自動車の株価は暴落した...
-
WTA最終戦3戦全敗でも…大坂なおみが手にする“札束の山”
番狂わせは起きなかった。 大坂なおみ(21=世界ランク4位)が1次リーグA組第2戦で、世界ランク2位のケルバー(30・ドイツ)に4―6、7―5、4―6のフルセットで負けた。 ケルバーは今年のウィンブルドンの他に、20...
-
WTA最終戦は黒星発進 大坂なおみ“パワーと勢い”の限界露呈
セリーナ・ウィリアムズから、大坂なおみの時代になるのかどうか。世界の実力者たちがそれを阻止するのか。 そんな来季の女子テニス界の勢力図を占う意味でも重要な女子テニス最終戦、WTAファイナルで大坂なおみ(21=世界ランク4位)...
-
来季全豪V期待も…大坂なおみの貴重なオフをTV出演が奪う
人気選手の宿命ではあるが……。 女子テニスの大坂なおみは15日に発表された最新の世界ランキングで4位。前週と変わらなかった。 今月21日開幕の最終戦「BNPパリバWTAファイナルズ・シンガポール」に初出場する大坂は現...
-
5連敗で4年間勝てず…錦織圭が越えられないフェデラーの壁
上海オープン(OP)準々決勝でフェデラー(37=世界ランク2位)に4―6、6―7のストレートで敗れた錦織圭(28=同12位)。対フェデラーはこれで5連敗だ。 凡ミスはフェデラーの方が多かった。サーブ以外で自分に原因のあるミス...
-
錦織圭が準々決勝進出 楽天OPの“500ポイント”まであと3勝
「最後まで集中してできた。とりあえず、ベスト8。次からさらにギアを上げていきたい」 3日、錦織圭(28)が楽天オープン2回戦でフランスのブノワ・ペールにストレート勝ち。準々決勝進出を決めてこう言った。 目標は、その年の...
-
ユニクロの顔が…錦織からフェデラーと大坂なおみの時代へ
スポンサーだけではない。 カジュアル衣料品店の「ユニクロ」は2日、7月に10年契約を発表した男子プロテニスのロジャー・フェデラー(37)の会見を都内で開いた。 10年間の契約額は、3億ドル(約340億円)ともいわれ、...
-
杉田には完勝も…錦織圭2年ぶりツアー最終戦へ“崖っぷち”
決勝戦でこのガッツポーズは見られるか。 男子テニスの楽天オープン(ATP500)シングルス1回戦、世界ランク12位で第3シードの錦織圭(28)が同ランク110位の杉田祐一(30)に6―4、6―1で完勝した。 錦織の今...
-
GS制覇は大坂なおみに先越され…錦織圭の気になる心技体
大坂なおみが東レPPO決勝で敗れ、全米オープン優勝後のフィーバーはパッタリ消えた。終わってみれば、恥ずかしくなるような騒ぎだった。 騒ぎの理由は、あまりにも想定外だったからだ。グランドスラム優勝なんて、錦織圭の男子ならとも...
-
大坂なおみが目指すWTAファイナル “超VIP待遇”の仰天全貌
一流から超一流を目指す。 全米オープン(OP)で日本人初となるシングルス優勝を果たした大坂なおみ(20=世界ランク8位)。快挙の余韻に浸る間もなく、日本での凱旋試合となった東レ・パンパシフィック・オープンに出場し、準優勝に終...
-
テニス協会が大坂なおみへ 全米V報奨金800万円は妥当か
800万円は果たして高いか安いか。日本勢で初めてグランドスラムの全米オープンを制した大坂なおみ(20)がテニス協会から支給された報奨金の金額だ。 800万円は五輪で金メダルを獲得した場合にテニス協会から支給される報奨金と同額...
-
浮沈はサーシャに…大坂なおみ“女王君臨”への落とし穴
全米オープン優勝によって、「ナオチ」こと大坂なおみはトップ10の壁を一気に越え世界7位に座った。来月16日に21歳、前途に大きな期待がかかるが、果たしてどんな近未来が待っているのか。 世界を驚かせたのは、今年3月、米国西海岸...
-
大坂なおみ“天然の無邪気さ”は過当競争の外だから保たれた
全米決勝は、セリーナ・ウィリアムズが警告を3度受ける異様な幕切れだった。優勝セレモニーでの激しいブーイングが整然とした拍手に変わったのは、大坂なおみが司会者の質問を遮って、こう切り出したときだ。 「皆さんが彼女(セリーナ)を応...
-
「ナオチ」自身はアイデンティティーに区切りがついている
大坂なおみがテニスの4大大会、全米オープンで優勝した。日本選手としては男女通じて初の快挙。テニスのオリンピックは代表選手による“選抜大会”だから、グランドスラム優勝はそれ以上の価値がある。国民栄誉賞の話が出てきても全然おかしくない。...
-
大坂なおみに完敗 女王セリーナが全米決勝で逆上した真相
女子は20歳の大坂なおみが36歳のセリーナ・ウィリアムズを粉砕し、男子はジョコビッチがウィンブルドンに続く優勝で、フェデラー、ナダルの2強時代に終止符を打った――今年最後の4大大会、全米オープンテニスはパワーバランスの崩壊を告げて閉...
-
お疲れにも笑顔対応…大坂なおみを待つさらなる“取材地獄”
テニスの全米オープンを制覇、4大大会シングルスの日本勢初優勝ということもあって、一躍時の人となった大坂なおみ(20=世界ランク7位)が13日、横浜市内で記者会見を行った。 優勝直後にはニューヨークで、各テレビ局から「何が食べ...
-
大坂なおみ全米制覇で 黒人ハーフのジュニア育成急加速?
外国人の血に頼らざるを得ないということか。 テニスの全米オープンで日本人初の4大大会シングルス女王となった大坂なおみ(20)は、母は日本人で父はハイチ系米国人。生まれは大阪だが3歳から米国へ移住。今は二重国籍で片言の日本語し...
-
日本人初GS制覇へあと1勝 大坂なおみを待つ“見えない敵”
全米オープンテニスの決勝にコマを進めた大坂なおみ(20=第20シード)。4大大会で日本女子史上初の決勝進出だ。相手は元世界ランク1位のセリーナ・ウィリアムズ(米国)。セリーナはツアー通算95勝を挙げ、4大大会個人23勝(ダブルス14...
-
13連敗脱出し決勝へ 錦織圭がジョコビッチ戦に向け調整
全米オープンで2年ぶりの4強入りを果たした錦織圭(28)が6日(日本時間7日)、あす(同8日)の準決勝に向けて調整した。 チリッチとの準々決勝では第1サーブの精度を欠いて(成功率55%)苦戦しただけにジュニア選手を相手に約1...
-
錦織圭&大坂なおみ 全米オープンで“アベック4強”の快挙
日本勢の勢いが止まらない。 テニスの全米オープン(ニューヨーク)は5日(日本時間6日)、男女シングルス準々決勝を行い、男子第21シードの錦織圭(28)、女子第20シードの大坂なおみ(20)が揃って準決勝進出。日本の男女が史上...
-
錦織&大坂は共にセンターコート 全米OP準々決勝は酷暑も敵
テニスの全米オープン(ニューヨーク)のシングルスでそろってベスト8進出を果たした錦織圭(28)と大坂なおみ(20)。 5日(日本時間6日)の準々決勝は、ともに日中に行われる「デーセッション」に組み込まれ、酷暑でのプレーを強い...
-
錦織圭&大坂なおみが揃って全米オープン8強入り
テニスの全米オープン(ニューヨーク)は3日(日本時間4日)、男女シングルス4回戦を行い、第21シードの錦織圭(28)が世界34位のフィリップ・コールシュライバー(34=ドイツ)にストレート勝ち。2年ぶり3度目の準々決勝進出を決めた。...