今週グサッときた名言珍言
-
自分じゃない人間になれば…「くっだらねぇなぁ」が竹中直人にとって最高の言葉
「自分じゃない人間になりたいと思った」 (竹中直人/フジテレビ系「千原ジュニアのヘベレケ」4月5日放送) ◇ ◇ ◇ シリアスからコメディーまで幅広く演じこなす俳優の竹中直人…
-
海によって磨かれた 土屋アンナの嘘をつかず本能のままに生きる強さ
「海の仕事は絶対断らない!」 (土屋アンナ/テレビ東京系「伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評」4月1日放送) ◇ ◇ ◇ エネルギッシュかつ自由奔放な言動で注目される土屋…
-
売れっ子脚本家バカリズムは深夜にダベった幸福な時間をドラマで蘇らせている
「大爆笑でした」 (バカリズム/フジテレビ系「ワイドナショー」3月23日放送) ◇ ◇ ◇ ピン芸人としてはもちろん、いまや脚本家としても日本を代表する存在となったバカリズム(…
-
真空ジェシカ川北茂澄は無理やり何かに合わせず「フザけていたいだけ」なのだ
「本当は『北の国から』(のテーマ曲)みたいに、セリフなしまでにいきたい」 (川北茂澄/NHK「今夜も生でさだまさし」3月15日放送) ◇ ◇ ◇ M-1グランプリ(テレビ朝日…
-
山田五郎が雑誌作りで得た「好きになることが仕事」のノウハウ
「ちょうどその頃『山田五郎を作ろう』ムーブメントがあったんだよ」 (山田五郎/テレビ東京系「伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評」3月15日放送) ◇ ◇ ◇ 時計、美術、…
-
インテリ2人と不良1人 シティボーイズは3人でやってこなければ辞めていた
「俺は40年間、この2対1でずっとやられてるんだ」 (大竹まこと/テレビ東京系「あちこちオードリー」3月5日放送) ◇ ◇ ◇ いまでは個人の活動が多いシティボーイズだが、ひ…
-
“多芸はすげぇ”今に導いた 声優・木村昴「ジャイアンの呪縛」
「『コンプラ、ゴリ守り声優』って名乗ってます(笑)」 (木村昴/テレビ東京系「伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評」3月1日放送) ◇ ◇ ◇ いまや本業の声優のみならず、…
-
くすぶっていた20代…ヒコロヒーが売れても舞台とネタを大事にするワケ
「結局、何してるときが楽しいかって思うと、3回戦の舞台の直前の袖とかが、一番ビリッときて」 (ヒコロヒー/テレビ東京系「あちこちオードリー」2月19日放送) ◇ ◇ ◇ いま…
-
芸人の在り方を計らずも指し示す バッテリィズ・エースのピュアさ
「……もうちょっとわかりやすく言ってくれへん?」 (バッテリィズ・エース/フジテレビ系「ボクらの時代」2月9日放送) ◇ ◇ ◇ 昨年の「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)で…
-
下ネタ不遇時代でも武器となる ルシファー吉岡の「悲哀」と「バカバカしさ」
「やっとこっからだと思ったスタート地点は、ゴールだったんですよね」 (ルシファー吉岡/テレビ朝日系「アメトーーク!」2月6日放送) ◇ ◇ ◇ 今年開催される「R-1グランプ…
-
「一球入魂」の精神 どんな無茶ブリにも答え続ける田中要次の存在感
「試合に出て、1球しか球を投げられない立場ですから」 (田中要次/フジテレビ系「ぽかぽか」1月31日放送) ◇ ◇ ◇ 「いまだに“『あるよ』の人”だよねとか、『あるよ』って言…
-
モグライダーともしげの「自分である意味」は、相方の芝大輔が最も認めている
「僕、あんまり手応えがない人生なんですよ」 (ともしげ/テレビ東京系「あちこちオードリー」1月22日放送) ◇ ◇ ◇ 2021年の「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)でファイ…
-
生写真も持っている? 敬愛する田中角栄にも劣らない浜田雅功の胆力と気遣い
「国会議員じゃなくてもなれるんですよ」 (浜田雅功/日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」1月12日放送) ◇ ◇ ◇ ダウンタウンの浜田雅功(61)にまつわ…
-
かもめんたる岩崎う大の「おもしろい自分」を演じることへの許せない気持ち
「普段とやってる仕事が違いすぎて、この時だけの芸名が欲しいです」 (岩崎う大/テレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」1月10日放送) ◇ ◇ ◇ 2013年に「キングオブ…
-
香取慎吾の類いまれな瞬発力は、カメラを向けられ続けたことで養われた
「家では(台本を)見ないように。家に仕事を持ち込まない」 (香取慎吾/フジテレビ系「ボクらの時代」1月5日放送) ◇ ◇ ◇ 1月から実に11年ぶりにフジテレビの連続ドラマに…
-
実はクレーマー気質 ルールを与えればオードリー春日は頑固なほどに全うする
「それはその日の春日に聞かないと」 (春日俊彰/NHK「100カメ」12月23日放送) ◇ ◇ ◇ 昨年2月18日に開催され、16万人が同時視聴した伝説的ライブ「オードリーの…
-
M-1優勝しか目指していなかった トム・ブラウン「命がけ」の狂気
「若林さんのところまでは楽しかったんですけど、それ以降、何にも楽しくなかったです」 (布川ひろき/TBS系「ラヴィット!」12月24日放送) ◇ ◇ ◇ 令和ロマンが史上初の…
-
仲の良さと人柄で後輩にも可愛がられるインポッシブルの存在
「あんなネタでケンカすんな!」 (有吉弘行/日本テレビ系「有吉の壁」12月11日放送) ◇ ◇ ◇ 「有吉の壁」(日本テレビ系)の「今年の優勝」(MVP)がインポッシブルだと有…
-
「反則」でも笑わせたら勝ち あえて「邪道」を歩むラパルフェはお笑いエリート
「俺らを早めに落としておけば、ロングコートダディが微妙な顔することもなかったんだ!」 (都留拓也/TBS系「ラヴィット!」12月5日放送) ◇ ◇ ◇ テレビ朝日系「M-1グ…
-
向き不向きより…森香澄が向いている方向が、もはや「前」なのだ
「嫌われてる理由を役のせいにしたい」 (森香澄/フジテレビ系「酒のツマミになる話」11月29日放送) ◇ ◇ ◇ 2023年にテレビ東京のアナウンサーから独立し、フリーになっ…