著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

TVerは究極の暇つぶし ご当地番組はつい最後までみちゃう

公開日: 更新日:

 スマホやパソコンでテレビ番組を楽しめる番組無料配信「TVer」。3年半前にスタートした当初はもの珍しさもあってよく利用したが、アップされている番組が限られていて、見たい番組がなかったりで、だんだん利用する機会が減っていた。しかし先日、久しぶりに見てみたらコンテンツが増えていて、けっこう楽しめた。

 まず「ランキング」があるのがいい。アクセス数が多い順になっていて人気の番組がわかる。例えば、1位「インハンド第3話」、2位「きのう何食べた?第4話」、3位「俺のスカート、どこ行った?第2話」……というようにドラマが圧倒的に多く、それ以外では16位「名探偵コナン」、18位「MIX(ミックス)」、22位「ワンピース」のアニメ。バラエティーは17位「マツコ会議」、19位「有吉反省会」、21位「人生最高レストラン」がランキング入りしていた。これは日々変わるので、注目の高い番組がわかる。

 面白いのは「タイムスリップTVer」と「ご当地番組特集」。「タイムスリップ」には、「同情するなら金をくれ!」の安達祐実の「家なき子」(日本テレビ、1994年)やのりピーも出演している「ひとつ屋根の下」(フジテレビ、93年)、オダギリジョー麻生久美子の「時効警察」(テレビ朝日、2006年)、上戸彩の「エースをねらえ!」(同、04年)などの連ドラから、「電波少年」(日テレ、92年)、「世界ウルルン滞在記」(毎日放送、02年)、「大食い女王決定戦」(テレビ東京、10年)など懐かしの番組が揃う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?