著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

飯野矢住代誕生秘話<22>周囲に歓迎されなかったスター歌手Sとの儚い恋

公開日: 更新日:

 恋の遍歴を重ねてきた飯野矢住代にとって、「歌手S」は特別な存在だったかもしれない。これまでの本命は主に大学生やバンドマン。心理的に矢住代が優位に立ってきたはずだが、Sはれっきとした芸能人。アイドル的な人気者で、紅白歌合戦にも出場するスターだった。有名芸能人との交際と言うと、4年前にザ・タイガースの加橋かつみとの交際も取り沙汰されたが、このときはタイガースもデビュー間もなく、飯野矢住代もミス・ユニバース日本代表に選ばれる直前だったため、双方とも駆け出しの存在、スキャンダルと言うより“若い2人の恋”として周知されたにすぎない。しかし今は違う。Sが人気歌手なら矢住代も世間を騒がせる小悪魔。マスコミにとっては格好のネタとなったのは言うまでもない。

 出会いはSが「姫」を訪れたことに起因する。意気投合した2人の初デートは江の島までドライブ。矢住代の回想がある。

「約束の時間より三十分も前に来て、あたしを待っていてくれた。それに彼は方向オンチでよく道をまちがえるの。そのたびに“ゴメンネ、ぼくって頼りなくて……”そういってあやまるの。そんな彼の子供っぽい言葉が、あたしはたまらなくすきだった」(「週刊ポスト」1971年6月11日号)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ