奥田瑛二"稀代のプレイボーイ"が愛娘・安藤サクラのために体を張った「妻同伴のマスコミ対策」
「娘が学校に行きづらくなっている」
奥田の本題は食後のコーヒーとデザートを見計らって切り出され、その瞬間、室内の空気が緊迫した。
「僕は何を書かれても怒らないし、身の潔白を証明しようとも思っていません。ただ、あなたの記事が原因で、娘のサクラが学校に行きづらくなっているのです。せめて娘が学生生活を送る間だけでも記事をセーブしてもらえないだろうか……」
“サクラ”とはもちろん安藤サクラのことだ。一言一句正確ではないが、おおよそこんな内容の言葉を、筆者を睨みつけるように話す奥田に少しだけ意外な一面を見た気がした。当時、安藤サクラは、港区の実家から地下鉄とJRを乗り継いでお嬢さまが多い有名私立校に通っていたのだが、電車の中吊り広告に父の名前が大きく書かれていることに恥ずかしい思いをし、同級生に揶揄され、実際に学校を休んでしまうこともあったという。血走った目とは裏腹に、穏やかに説明しながら丁寧に頭を下げる奥田……。筆者は、“家族をも顧みない希代のプレーボーイ”という見聞と全く違う奥田の態度を見て言葉を失ってしまった。
■「正直な気持ちを俳句にしたためてほしい」
即答できずにいた筆者とデスクに、奥田は「じゃあそろそろ、音楽でも聴きに行きましょうか……」と、近くのライブハウスに席を移すことを提案。妻の安藤は帰り、男3人になり、ほろ酔い気分のデスクが「わかりました。しばらく記事はお休みしますね……」と漏らすや否や、奥田は私たちを3軒目の銀座7丁目の“隠れ家みたいなバー”にエスコートしてくれた。有名な大御所と呼ばれるような芸能人や文化人を数多く常連に持つこの店で、奥田は筆者に盛んにコースターの裏に「今の正直な気持ちを俳句にしたためてほしい」と促す。
故・瀬戸内寂聴さんから「寂明」という俳号を名付けてもらうほど俳句に明るい奥田と違い、俳句など書いたこともない筆者が筆を動かせずにいると「なんだ、記者をやってて俳句のひとつも書けないのか……ダラしないな」と独り言のようにつぶやいた。奥田も酔っていたのか、初対面の人間に“ダラしない”と言えるほど心を開いてくれたのかは定かではないが、「らんまん」の奥田を見るたび、筆者はあの時の言葉が蘇る。