中国の風景と故宮の音色から生まれた「蘇州夜曲」

「蘇州夜曲」は1940(昭和15)年に歌われた。あれから85年が過ぎたが、今もカラオケや酒場で歌われている。
「♪君が~み胸に~」とゆったりと始まり、終わりも緩やかにと全音符である。
「♪抱かれて聞くは~」。四分音符にやはり終わりは全音符。
このゆったりとした…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,034文字/全文1,175文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】