著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「らんまん」の寿恵子は“朝ドラ三大女房”だ! 浜辺美波が果たした大きな役割

公開日: 更新日:

 連続テレビ小説「らんまん」(NHK)の放送も、ついに残り10日を切った。ここまで見てきて、つくづく思うことがある。槙野万太郎(神木隆之介)の妻、寿恵子(浜辺美波)がいてくれて本当に良かった。いや、助かったということだ。

 何しろ万太郎という主人公は一つのことを続けてきた人物だ。ひたすら植物採集を行い、その草花を文と絵で記録していく。それが貴重な植物図鑑となるのだが、やっていることは常に同じだ。

 一方、物語に適度な起伏を与えてきたのが寿恵子だった。研究に湯水のごとくカネを使う夫を支えて家計をやりくりし、借金取りたちとの攻防を繰り返しながらも、常に笑顔を絶やさない。

 ついには経済的安定を得るためにと、自分で「待合茶屋」まで開業してしまった。カネに無頓着な“坊ちゃん”である万太郎のために奮闘する寿恵子こそ、このドラマのもうひとりの主人公だ。

「ゲゲゲの女房」の布美枝(松下奈緒)、「まんぷく」の福子(安藤サクラ)と並ぶ、「朝ドラ三大女房」である。

 夫と暮らす長屋ではごく普通の奥さんでありながら、自分の店では凛として美しい女将へと変貌する寿恵子。妻や母という役割にとどまらず、自分で自分の生き方を決める、当時としては新しい女性像を打ち立てている。そのギャップと落差の魅力を、浜辺が鮮やかに演じ切ってくれた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱