松尾貴史さんの“生きるクスリ”は「悪いストレスをため込まない」こと 宝くじ10億円当せんの夢が“睡眠薬”代わり

公開日: 更新日:

日常の小さなことで「幸せだなあ」と感じられればいい

 僕は「死ぬこと以外かすり傷」という言葉が好き。さんまさんがおっしゃった「生きてるだけで丸儲け」も。だから、日常の小さなことで「幸せだなあ」と感じられればいいんです。湯加減のいい湯船につかった時でもおいしいものを口に入れた瞬間でもいい。いちいち「幸せだなあ」と思えば、悪いストレスはかかりにくいと思います。

 あと、僕の睡眠薬代わりは宝くじなんです。睡眠薬は体によくないから、宝くじを10枚3000円買って、すべて1等が当たると想定して、眠る時に何に使うかイメージするんです。

 人は眠る時に脳のステージにいろんなイメージをのせるんですが、心配事や腹が立つことをそのステージに置くと寝られないと。かといって、楽しいことを探そうにも寝る時にはなかなか見つからない。

 僕は毎晩「10億円を何に使おうか、1億は親に小遣いで渡して、子供に1億、残りは船買って世界一周の旅……」とイメージするとすぐ眠れちゃうんです。

「そんなこと考えてたら興奮して眠れない」と言う人がいますが、興奮はしませんよ、まず当せんしないんだから。遊びでイメージするだけでいいんです。

 赤ちゃんがおっぱい飲んでいる途中で眠ってしまうのはセロトニンという幸福物質が出るからといいますから、セロトニンが出るようにすれば大人もいい具合に眠れる。僕はその方法が宝くじ。10枚3000円が睡眠薬代わりです。

 ラジオで「眠れない時にどうしてるか」という話題になった時にこの方法を話したら、ゲストで来られた睡眠を研究されているドクターに「今まで聞いた民間の方の対処法で一番優れてる!」といい評価をいただきました。これも僕の生きるクスリ。ストレスなく、眠れますので試してください。

(聞き手=松野大介)

▽松尾貴史(まつお・たかし) 1981年にデビュー以降ジャンルを問わず活躍。新刊「違和感にもほどがある!」(毎日新聞出版)発売中。1月17日公開の映画2本に出演。「敵」(主演・長塚京三/原作・筒井康隆) 「サンセット・サンライズ」(主演・菅田将暉/脚本・宮藤官九郎)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出