大村雅朗による、原始人の祭りのような編曲は前代未聞にして空前絶後
シングル「晴れのちBLUE BOY」(1983年5月10日発売)②

作曲は大沢(現=大澤)誉志幸。この連載で追ったように「82年沢田研二プロジェクトの新顔」だった。「新星」と言い換えてもよいだろう。
だが、前回書いたように、この曲の最大の貢献者は「83年の新顔・新星」である編曲の大村雅朗だということに、異論は少ないはずだ。
ヤマ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,009文字/全文1,150文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】