「べらぼう」vs「イッテQ」コア視聴率対決の行方…やっぱり“家族で見られる番組”が強かった!
NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は2月23日に放送された第8回で世帯平均視聴率が初めて1ケタ台に突入したものの、3月2日放送の第9回で2ケタ台に復帰した。ただ、ドラマの舞台が遊郭の吉原だけに、第9回も瀬川(小芝風花)の生々しいシーンが描かれ、《事後の表現がリアルでつらすぎる》《お茶の間が凍りつく》といった声がSNSにあふれた。
その一方で、好調な番組もある。木村拓哉(52)と工藤静香(54)の次女でモデル・俳優のKōki,(22)が出演した2月23日放送の「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)は、コア視聴率6.0%を記録し、バラエティー部門で週間1位の好成績を残した。
「イッテQ」といえば、2024年3月3日に放送され、コンゴ民主共和国でロケを行ったイモトアヤコ(39)の「珍獣ハンター」の内容に対し、コンゴ民主共和国大使館から日テレに異議が申し立てられた。さらに今年2月2日放送回のロケ先が、旧統一教会と関係のある団体だったため、放送4時間前に内容が変更されるなど、いろいろとお騒がせの印象も強い。低迷気味だった同番組だが、kōki,出演の翌週の3月2日放送もコア視聴率6.5%を記録して回復傾向を見せている。