ダウンタウン浜田雅功さんが体調不良で一時休養…MCが出演できなくなった時、番組継続の判断はどうしているのか?
番組のナレーションをレギュラーでお願いしていたナレーターさんの声が突然出なくなりました。原因は不明。しばらく代わりのナレーターさんにピンチヒッターをお願いして回復を待ちましたが、結局治りませんでした。
特徴的なナレーションだったので、ナレーションをまったく違うテイストのアイドルの方に変更すると同時に、番組のテロップやテーマ曲まですべてガラッとイメチェンして乗り切りました。
②番組メインMCの女性タレントが「ご懐妊」
この時はタレントさんの所属事務所からは平謝りに謝られて、「番組継続や交代を含めて好きにしていただいて結構です」と言われましたが、お子さんを妊娠されることは喜ばしいことなので、半年以上の間「週替わりMC」の方をキャスティングして、タレントさんの復帰を待つことにしました。毎回違う人にMCをお願いするのは、キャスティング面を含めてそれなりに大変でしたが、いま考えてもこの選択が正しかったと思います。
このように多分今回の浜田さんの件でも、局側としては「復帰を待つ」以外の結論はなかなか出せないだろうと思います。ただ、意外と②のケースのように、芸能事務所側が自発的に「代えていただいて構わない」と申し出ることも多いのではないかと思います。