著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

実写版「白雪姫」“強い女性像”の押し売りに違和感噴出! 聡明なのかバカなのか不明な謎キャラクター

公開日: 更新日:

 だが、実写版「白雪姫」が世界的に批判されている最大の要因は、「ディズニーらしい夢がないストーリー」と「女性の生き方の多様性を勘違いした描写」だと見る向きもある。

■「強く賢い」という見せ方をしながら最後はそそのかされて毒りんごをパクリ

「オリジナル版のように王子に守られるだけではなく、自立し、どこでもリーダーシップを発揮する強い女性という"新たな白雪姫像"の見せ方に、かなり力を入れたように感じます。ですが、王子には助けてもらわないが、小人には助けてもらうという矛盾もありながら、強く賢いという見せ方をしてきたにも関わらず、結局はそそのかされて毒りんごを食べてしまうので、リメイクの白雪姫はバカなのか賢いのか、白雪姫のキャラクターがブレ、感情移入できるポイントがなかった印象です」(映画関係者)

 またミュージカルパートが多い割に、現実的なセリフが多く、物語としてもファンタジーとして描きたいのか、現代的に描きたいのかが見えにくく、ディズニー本来の"夢のある物語"というポリシーが損なわれているようにも感じた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情