歌舞伎町に昔からいた「ぼったくり」罪の意識は皆無だった

1960年代後半、新宿・歌舞伎町はぼったくりが横行していた。
劇団の研究生で夜はアルバイトでジャズ喫茶の雇われマスターをしていた野田義治青年が証言する。
「(ノートに図面を書きながら)これ区役所通り、これさくら通り、これが一番街。それですぐに横道があって、ここがト…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,514文字/全文1,655文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】