著者のコラム一覧
平山瑞穂小説家

1968年、東京生まれ。立教大学社会学部卒業。2004年「ラス・マンチャス通信」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。糖尿病体験に基づく小説では「シュガーな俺」(06年)がある。

起きたら全身不随状態 何が起きたのか全く分からなかった

公開日: 更新日:

 低血糖を起こし、しかも自分では対処しきれない状態になったとしても、妻などが身近にいれば、最悪の事態は回避することができる。

 しかし、たまたまそばに誰もいなかったとしたらどうなるのか。僕はそれもすでに経験している。

 わが家は共働きで、日中は僕が家に一人でいることが多い。その間は、食事も自分で作って片づける。ある日僕は、いつものように、食事の30分前に打つタイプのインスリンを打ってから、昼食の準備に取り掛かった。

 そこまではいい。キッチンで作業をしていた記憶も残っている。ところが気がつくと、僕はなぜか寝室のベッドに寝ていて、窓の外は真っ暗になっていた。

 何が起きたのかまったくわからなかった。起きようとしても、ほぼ全身が不随に近い状態になっている。激しい尿意を感じているのに膀胱(ぼうこう)をコントロールできず、大人になってから初めて失禁をした。ただなす術もなく、股間周辺が生暖かく濡れていくのに任せるしかなかった。

 どうやら低血糖で倒れたらしい、とようやく合点がいった僕は、身をよじってなんとかベッドをおり、かろうじて動く両腕だけを使って廊下を這っていった。そして冷蔵庫に常備してあるキットカットを払い落とし、むさぼり食った。包装を破る力さえ出ないので、歯で噛み切った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状