心臓疾患を抱える人は新型コロナウイルスに細心の注意を
■過剰に怖がる必要はないが…
COVID―19について現在までに判明していることとして、まず「致死率は高くない」という点が挙げられます。全世界で見ると致死率は約2%ですが、中国を除くと0・2%程度です。致死率34%だった中東呼吸器症候群(MERS)、9%の重症急性呼吸器症候群(SARS)よりも格段に低い数字なうえ、死亡者のほとんどは持病がある人や高齢者です。
また、COVID―19の感染力はそこまで強くはないと考えられます。主な感染経路は感染者の咳やくしゃみによる飛沫感染、ウイルスに汚染された物に触れることによる接触感染とされています。ただ、インフルエンザと比較すると、COVID―19は鼻や喉などの上気道のウイルス量が少なく、肺などの下気道で検出されやすいと報告されています。つまり、それだけ飛沫感染のリスクが低いということです。
ウイルス自体もマスクを通過する大きさのため、飛沫感染を防ぐという意味では、マスクにそれほど高い効果はありません。マスクはウイルスが付着した手で口を触る行為を防いだり、鼻や喉の粘膜を保湿してウイルスを侵入しにくくするためのものだと考えたほうがいいでしょう。