115年といわれるが…人間の「寿命の限界」はいくつなのか
科学技術が進み、人間の寿命は延びる一方だ。それに不気味さを感じている人も多いのではないか。2018年の平均寿命は男性81・25歳、女性87・32歳。1947年は男性50・06歳、女性53・96歳だから、実に71年間に男性は31年、女性は34年も平均寿命を伸ばした計算だ。100歳以上の人口も増える一方で2019年には7万1274人。1963年時点では153人だったから、56年間に約465倍も増えている。しかもいまは人間の全ゲノムの解析が終了し、遺伝子編集技術により病気を遺伝子から治せる時代に入りつつあり、最近は「不死時代」という言葉さえチラホラ聞こえてくる。人間の寿命はどこまで延びるのか?
人間の寿命はどんなに延びても最長で約115年かもしれない――。そんな研究結果を世界的科学雑誌「ネイチャー」に発表したのは米ニューヨークのアルバート・アインシュタイン医科大学の研究者チームだ。2016年のことだ。日本や米国、英国などの人口統計データなどの解析を基にした結果だ。100歳以上の人たちの寿命が延びるペースが減速しつつあり、少なくとも過去20年の間に最高年齢の水準が一定になりつつあることが分かったからだ。研究チームの一員は「105歳以上の人は増えておらず、人間の寿命の限界、天井は115歳くらい」と語っている。