著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【ニンニク】切ることで殺菌効果や刺激臭を発揮する

公開日: 更新日:

 ニンニクの生産量日本一の青森では、6月中旬あたりの梅雨前に収穫が始まり、収穫後20日間程度、乾燥させてから市場に出回ります。それ以外の地域では5月中旬ごろから収穫期となります。

 ニンニクには人間の体にとって必要な栄養素が豊富に含まれます。特に多いのが「アリイン」で、無臭の成分。買ってきたままのニンニクは臭わないですよね。しかしニンニクを切ったりすると細胞が潰れ、2種類の細胞成分が混ざり、アリインが酵素の力で「アリシン」に変化して、殺菌効果や刺激臭を出すのです。ニンニクを切って使うのはそのため。丸ごと焼いて食べる時はよく噛みましょう。

 ところで体が疲れている時にニンニクを食べると良いといわれるのはなぜでしょう? 鍵を握るのが、この刺激臭のもとの「アリシン」なのです。アリシンは体内で合成して、エネルギーをつくり出す助けとなるビタミンB1と同様の働きをするため、疲労回復効果があります。さらに効果をアップしたい方はビタミンB1の豊富な豚肉や玄米などと一緒に食べるといいでしょう。アリシンとビタミンB1が結合して吸収率が10倍になるといわれています。特に夜に食べると寝ている間に疲労回復効果が期待できます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束