【青じそ】殺菌効果が高く消化不良を防ぐ「魔法の葉っぱ」
食後しばらくしてから気持ちが悪い、ひどい下痢……。「食あたり」はシニアにとって、体力低下の大きな原因になりかねません。シニアは抵抗力が落ちているため、食あたりしやすい傾向があります。持病がある場合は、なおさらわずかな細菌でも症状が重くなりやすいのです。
食あたりの主な症状である下痢や嘔吐は体内の水分を奪い、脱水状態を引き起こします。高齢の方の場合、嘔吐物を喉に詰まらせてしまう危険もあります。食あたりというと、湿度が高い梅雨や夏に多いイメージがありますが、行楽シーズンの秋も野外での食事が増えるので注意が必要です。
薬膳において、食あたりに高い効果があるとされるのが「青じそ」。症状を改善するとともに、殺菌効果が高く、消化不良を防ぐ効果があるのです。とくに、魚介類の解毒作用に優れた効果があるとされています。「紫蘇」という名前の由来は、中国の名医がカニを食べすぎて具合が悪くなりのたうちまわっていた若者に紫色の草を食べさせて蘇らせた、という話もあるほど。刺し身のつまとして添えられているのは、飾りの意味だけではないのです。