著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

コロナ禍による受診控えでがん関連死亡は増加しているのか

公開日: 更新日:

 英国では2020年3月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国的なロックダウンが行われました。医療機関の受診についても緊急性のある患者さんが優先的に診療を受け、定期的な診療やがん検診は先延ばしとなったそうです。そのような中で、命にかかわるような病気の発見が遅れてしまうリスクも高まることでしょう。 

 世界的にも有名な医学誌、ランセットのがん専門誌に、英国におけるロックダウンがもたらした、がんの診断の遅れと死亡リスクの関連性を検討した研究論文が、2020年7月20日付で掲載されました。

 この研究では、2010年1月1日から同年12月31日の間に乳がん(3万2583人)、大腸がん(2万4975人)、食道がん(6744人)と診断された人、及び2012年1月1日から同年12月31日の間に肺がん(2万9305人)と診断された人が対象となりました。2020年3月にロックダウンを開始してから、1年間における診断の遅れが、その後の生存率にどのような影響を与えるかが検討されています。

 解析の結果、新型コロナウイルス流行前と比較して、診断から5年目までにおける乳がん死亡者が7・9~9・6%、大腸がん死亡者が15・3~16・6%、肺がん死亡者が4・8~5・3%、食道がん死亡者が5・8~6・0%、それぞれ増加すると見積もられました。これら4種のがんについて、5年間の追加死亡者数は、3291~3621人に上ることが予想されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール