著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

糖尿病が理由の眼科の要再検査ではどんな検査をするのか?

公開日: 更新日:

【Q】職場の検診で高血糖が指摘され、糖尿病の眼科検査を指導されました。不安なのですが、眼科検査は本当に必要ですか?どんな検査をするのですか?

【A】職場検診や人間ドッグで血糖が高いことを指摘され、眼科受診を勧められて来院される患者さんが週に数名おられます。糖尿病の自覚がない、あるいは数年前から指摘されているけれども視力障害の自覚はないという方もおられます。自覚症状も時間もないから受診はパス、という方もいることでしょう。

 さて、高血糖を指摘された場合に眼科で行われる標準的な検査は、「視力検査」、「眼圧測定」、瞳をひらいて(散瞳)おこなう「細隙灯顕微鏡検査」と「眼底検査」です。もし、眼底出血などが見つかれば、治療の方法を決定するために「3次元網膜画像解析検査」(OCT)や「蛍光眼底撮影」なども追加されるかもしれません。所要概ね2時間。瞳が開いた状態が続いている間はまぶしさとぼやけが数時間残るので、当日は運転しないでご受診ください。

 糖尿病は高血糖により血管が脆くなり、全身のさまざまな臓器に害をもたらします。目にも様々な影響が出ますが有名なのは網膜症です。放置すれば失明に至ることがありますが、早期に発見し全身管理を含めて適切な治療をおこなえば、悪化を免れることができます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ