著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

頭痛を伴う眼の周囲の赤い腫れは新型コロナでしょうか?

公開日: 更新日:

【Q】三日前から左の目の周りが赤くはれ、微熱もあって頭痛もあります。新型コロナ感染症ではないでしょうか?受診してもよいですか?(83歳女性
?

【A】新型コロナウイルス感染症で結膜炎が起きたり眼に痛みを生したりすることがあると聞いて、いきなり眼科を受診してもよいものか、と慎重を期して電話をくださったようです。

 すぐにこの患者さんをお呼びして診察してみると、なんと眼部帯状疱疹。左目の周りに皮疹が出ており、それが額から頭髪の中まで広がっていました。

 帯状疱疹は身体の知覚神経の走行に沿って発疹を生じます。皮疹は1週間くらいで治まるのですが、皮疹が治ってからも嫌な慢性疼痛を残すことがあります。皮疹は体幹にも出ることがありますが、頸部から上ではこの方のように片眼の周囲に出ることが多いのです。

 眼部の帯状疱疹は、三叉神経第一枝(眼神経)の領域におこります。時に第二枝領域にも及ぶことがあります。角膜炎をはじめ、さまざまな眼合併症を生じる場合もあります。この方の皮膚病変ははっきりしたものでしたが、幸いにも角膜、結膜や眼球内には広がってはいませんでした。眼科的治療としては、結膜炎や上皮型の角膜炎などの炎症症状があればアシクロビル軟膏を使い、さらに角膜実質や眼内に炎症を起こしている場合には、局所点眼ステロイド薬等を用いた治療をおこないます。抗ウイルス薬の内服も必要なので、私は最初の眼科的治療の直後に皮膚科医に処方をお願いしています。十分に抗ウイルス作用を発揮させるためには、内服薬の用法・用量を確実に守ることが重要です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主