著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

がん患者の新型コロナワクチン接種 治療との兼ね合いは?

公開日: 更新日:

 3つ目は、抗がん剤の影響で免疫抑制状態になる方です。これは、がんの種類を問わず、幅広く使われる薬剤が記載されています。免疫が低下してコロナに感染すると重症化リスクが高く、ワクチン接種が大切です。

 最優先に該当する方は可能なら治療前に接種するのがベストでしょう。接種スケジュールは微妙ですので、治療と接種のタイミングは主治医と相談することです。

 最優先に次ぐ条件2つのうち1つが、免疫抑制を伴わない抗がん剤治療を受けている患者。接種最優先の抗がん剤でなくても、抗がん剤は治療で抗体をつくる力が低下しやすく、感染症対策が求められます。

 こうしてみると、注意すべきは抗がん剤で、ほかの治療はどうなのかという疑問が湧くかもしれません。放射線治療やホルモン療法は、それらに感染リスクを上げるほどの副作用はほとんどありません。決められた接種スケジュールでワクチンを接種してよいと思います。

 日本肺癌学会は18日、コロナについての肺がん治療の改訂版をウェブで公開。その中に設けたワクチンに関する項目には、こんな記述が見られます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?