感染から回復した人や無症状感染者もワクチン接種は必要か
日本でも新型コロナワクチンの接種が始まった。政府発表の計画では16歳以上を対象に無料で行われ、医療従事者4万人の先行接種が、次いで約370万人の医療従事者、4月からは65歳以上の高齢者3600万人の接種が行われる。以降は基礎疾患のある820万人、高齢者施設の職員など200万人を優先しながら順次実施されるという。
対象者には住民票を登録している地方自治体から「接種のお知らせ」と「接種券=クーポン」が郵送される。それを確認のうえ、接種会場を選んで電話やインターネットで予約。接種会場でクーポンを提示する。
原則接種は住民票を登録している市区町村で行う。ただし、出産で帰省中の妊婦、単身赴任者、遠隔地に下宿中の学生、入院・入所中の人、基礎疾患がある人で主治医のもとで接種する場合、災害の被害者らは住民票の登録地以外でも接種できる。ただ、原則、接種の対象期間中に希望する市区町村に事前届け出する必要がある。
むろん、接種は強制ではない。厚労省も「接種は強制ではありません。しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り、接種が行われます」としている。とはいえ、副反応への懸念はあっても、欧米でのワクチン接種による感染予防効果や重症化リスクの低下、副反応の少なさなどから多くの人は接種を受けるだろう。