ジェネリックも先発薬も…深刻な「クスリ不足」の現状はどうなっているのか
“クスリ不足”がますます深刻な状況になっている。ジェネリック医薬品メーカーの不正製造をきっかけに、昨年の夏ごろから全国的なクスリの供給不足が始まり、いまも改善の気配はない。患者側も知っておくべきクスリの現状について、長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長の荒川隆之氏(感染制御認定薬剤師)に聞いた。
「ジェネリック医薬品」とは、先発医薬品(新薬)と同じ有効成分を含んでいて、同等の効能があると厚労省が認めた医薬品を指す。新薬のような開発費がかからないため薬価が3~5割ほど安くなり、患者の負担が軽減される。
膨らみ続ける医療費を削減したい政府は、将来的に医療機関で処方されるクスリの8割をジェネリックに置き換える方針を決定。それを受け、ジェネリックの使用割合は昨年9月の調査で79%まで拡大している。
ジェネリックへの転換が急速に進む中、2020年12月に小林化工が製造する水虫治療薬に睡眠導入剤が混入し、全国で健康被害が出ていることが発覚。国が認めた手順とは違う工程で製造されていた不正も判明した。