著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

塗り薬の「軟膏」と「クリーム」にははっきりした違いがある

公開日: 更新日:

 一方、クリームの基剤には軟膏同様に油も含まれていますが、そこに「水分」も含まれています。軟膏が半透明なのに対して、クリームは白いですよね? これは油と水が混ざっている(乳化している)ためです。牛乳が白いのも同じ原理です。クリームには水分が含まれているだけあって、塗った後も皮膚のべたつきが少なく、サラサラになります。皮膚のべたつきが嫌な方にとっては、これだけでもクリームのメリットは大きいといえます。

 デメリットとしては、サラサラなため汗で流れてしまうことが挙げられます。基剤だけが流れるのであればそれほど問題にはならないかもしれませんが、当然、含まれているクスリの成分も流れてしまいます。そうなると本来のクスリの効果も少なくなってしまいます。もうひとつデメリットを挙げるとすると、軟膏に比べてクリームの方が皮膚への刺激が強いです。そのため、クリームは傷がある部分などには使えません。

 軟膏、クリームともに同じ塗り薬ではありますが、使える部位、特徴が異なります。塗り心地には個人の好みがありますが、本来の特徴をしっかりと把握した上でそれぞれ塗る場所が決まっているということを知っておくと、より有効に使えると思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?