著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

ステロイドは「免疫」や「炎症」に関連した疾患以外でも使われる

公開日: 更新日:

 ステロイドの効果は実にたくさんありますが、病気の治療としては「抗炎症作用」と「免疫抑制作用」を期待して用いられる場合がほとんどです。

「膠原病」は体内にあるコラーゲンに炎症が起こる病気です。コラーゲンは体内のさまざまな組織に存在しているので、膠原病になるとそれらに影響が出ます。では、なぜコラーゲンに炎症が起こるのかというと、自己免疫が関与しているといわれています。通常であれば細菌やウイルスなどの外的要因に対する防御の役割を担っているのが免疫ですが、ここに異常が起こると本来なら攻撃しないはずの自分の組織を免疫が攻撃してしまうことがあるのです。そのため、膠原病は自己免疫疾患とも言われています。

 膠原病は多くの病気の総称で、関節リウマチやリウマチ性多発筋痛症、全身性強皮症、全身性エリテマトーデスなどが該当し、高齢者に多いのは関節リウマチかと思います。ステロイドが持つ抗炎症作用と免疫抑制作用は、こういった膠原病の治療に効果を発揮します。

 また、炎症が過剰に起こってしまうような病気にもステロイドは有効です。その代表的な疾患が「アトピー性皮膚炎」と「気管支喘息」です。アトピー性皮膚炎は皮膚の防御機能が低下し、皮膚へのさまざまな刺激に対して免疫が過剰に反応することで、かゆみや湿疹などの症状が出現します。気管支喘息は呼吸をする際の空気の通り道である気管支に炎症が起こることで気管支が狭くなり、咳や息苦しさといった呼吸器の症状を起こす病気です。いずれも、過剰な炎症によって引き起こされる病気であるためステロイドが使われます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱